部活動やサークル活動等の課外活動についてClub activities
トピックスTopics
水中ホッケー日本代表に選出
水泳部の小岩井悠史さん(教育学研究科)が水中ホッケーの日本代表チームのメンバーに選出され、2018年7月17日~29日にカナダ・ケベックで開催された世界選手権に出場しました。

水泳部の小岩井悠史さん
ラクロス選手が日本代表に選出
男子ラクロス部の金谷洸希さん(工学部)がラクロス日本代表に選出され、2018年7月11日(水)~21日(土)にイスラエル・ネタニヤで開催された第13回FILラクロス男子世界選手権大会へ出場しました。

男子ラクロス部の金谷洸希さん
関東甲信越大学体育大会で7競技入賞
2017年8月15日から9月6日にかけて、第66回関東甲信越大学体育大会が開催され、関東甲信越地区の大学から約3300名が参加しました。
千葉大学では7つの競技で入賞しました。
男子優勝を果たした体育会硬式庭球部
セパタクロー部部員が国際大会に出場
2015年5月4日~10日、数々の選手権で好成績を残しているセパタクロー部の園芸学部4年玉置大嗣さんが、タイでの国際大会に出場しました。部員の全員が大学から競技を始めており、「楽しくプレーする」ことを第一に、日々 の練習に励んでいます。
全日本セパタクロージュニア選手権
※玉置さんが代表の1人として出場

世界大会に出場した玉置大嗣さん
学生委員会Students committee

千葉大学生協学生委員会
千葉大学生協学生委員会は、千葉大学生協に所属し、新入生歓迎イベント『新学期プロジェクト』、生協の誕生を祝う生協祭り、機関紙『WITH』の作成、店舗や共済の活動を行なっています。

千葉大学環境ISO学生委員会
環境ISO学生委員会は、千葉大学における環境マネジメントシステムの構築と運用を、実務教育として担っている全国でも珍しい団体です。エコ活動や環境報告書の制作、千葉大学の監査や審査に携わっています。