中村 千尋Chihiro Nakamura
職位 | 准教授 |
---|---|
学歴 | 中央大学商学部卒業、東京大学大学院経済学研究科修士課程修了、東京大学大学院経済学研究科博士課程修了(博士(経済学)) |
職歴 | 日本学術振興会特別研究員(DC2) 東京大学大学院経済学研究科助教 千葉大学法政経学部准教授 |
専攻分野 | 西洋経済史 |
研究業績
著書
2014年 | 「平和主義の限界―国際協調の試みと「祖国の防衛」―」小野塚知二編 『第一次世界大戦開戦原因の謎―国際分業と民衆心理』、岩波書店、125-147頁 |
---|---|
2009年 | 「移民と移民政策の変遷―1945年から1974年まで―」宮島喬編 『移民の社会的統合と排除―問われるフランス的平等―』、東京大学出版会、31-45頁 |
論文
2013年 | 「1920年代フランスにおける外国人労働者の導入と国家の対応― 移民常任省間委員会の議論を手がかりとして―」『歴史と経済』、第221号、18-31頁 |
---|---|
2008年 | 「1920年代フランスにおける移民労働者の組織化― 移民会社(SGI)の活動を中心に―」『歴史と経済』、第200号、35-45頁 |
2007年 | 「両大戦間期フランスにおける国民概念とその変容― 1927年国籍法の改正を中心に―」『ヨーロッパ研究』、第6号、153-171頁 |