パラバドミントン大会「第1回ナガシマカップ」

対象:一般向け

子ども向け

2025年11月15日(土)

会場:千葉大学西千葉キャンパス
第一体育館

 本学の卒業生であり、パラバドミントン選手・長島理(ながしま・おさむ)氏(株式会社LIXIL勤務)を中心に、障がいの有無や競技スタイルを越えて誰もが楽しめる新しい形のパラバドミントン大会「第1回ナガシマカップ」を千葉大学西千葉キャンパスにて開催いたします。

 本大会では、実績・障がい・性別などに応じたハンデを設定することで、車いす選手、立位選手、健常者が同じコートで競い合うことを可能にしました。

 パラバドミントン競技の普及・発展・技術向上を目指すとともに、互いを理解し合い、インクルーシブな社会の共創を目指す本取り組みにぜひご注目ください。ご興味のある方は、お気軽に見学・応援にお越しください。

イベント内容

個人戦男女混合シングルス(48名)
※すでに競技参加者の募集は締め切っております

また、参加者とボランティアの交流を図るために、車いすバドミントンの体験会および選手とのミニゲーム「LIXIL ユニバーサル・ラン」を開催する予定です

ユニバーサルランについて

ユニバーサル・ラン(以下ユニラン)は、スポーツを通じて多様性を学ぶLIXILオリジナルの体験授業です。

パラアスリートとの交流やパラスポーツ体験、講義などを通して、多様性への理解を育むことを目的としています。長島氏はユニランのアンバサダーを務めています。

ユニバーサルラン特設サイト

  • 長島 理 氏

    長島 理 氏

  • ナガシマカップポスター

イベント詳細

開催日(開催期間) 2025年11月15日(土) 10:00~
(受付9:00~9:30、開会式9:45予定)
会場 千葉大学西千葉キャンパス
第一体育館
参加対象 小学生以上
備考 入場:無料
事前予約:不要


主  催  ナガシマカップ実行委員会
共  催  国立大学法人千葉大学
特別協賛  株式会社LIXIL
協  賛  ヨネックス株式会社 ほか
協  力  千葉大学バドミントンサークルB.A.S.S、
      千葉大学国際教養学部「地域PBL実習A」受講学生 ほか

お問い合わせ

《競技に関するお問い合わせ》
ナガシマカップ実行委員会
メール:nagashimacup(アットマーク)gmail.com

《その他のお問い合わせ》
千葉大学広報室
TEL:043-290-2018
メール:koho-press(アットマーク)chiba-u.jp