(平成16年4月1日)
改正
平成17年4月1日
平成17年12月1日
平成18年4月1日
平成19年4月1日
平成20年4月1日
平成21年4月1日
平成22年4月1日
平成23年4月1日
平成24年4月1日
平成25年4月1日
平成26年4月1日
平成27年4月1日
平成27年10月1日
平成28年4月1日
平成28年10月1日
平成29年4月1日
平成30年4月1日
平成30年10月1日
平成31年4月1日
令和2年4月1日
令和3年4月1日
令和4年4月1日
令和5年4月1日
令和5年11月1日
令和6年4月1日
目次
第1章 総則(第1条-第5条の2)
第2章 標準修業年限,最長在学年限,学生の身分を有する期間,学年,学期及び休業日(第6条-第7条)
第3章 入学,進学,留学,転科,転専攻,休学,転学,退学及び除籍(第8条-第25条)
第4章 教育課程等(第26条-第31条)
第5章 課程修了及び学位(第32条-第42条)
第6章 検定料,入学料,授業料及び寄宿料(第43条・第44条)
第7章 科目等履修生,研究生,委託研究生,特別聴講学生及び特別研究学生(第45条-第49条)
第8章 外国人留学生(第50条)
第9章 運営組織(第51条)
第10章 教員組織(第52条)
第11章 履修証明プログラム(第52条の2)
第12章 雑則(第53条-第56条)
附則

(趣旨)
(研究科及び課程)
研究科課程
人文公共学府博士課程
専門法務研究科専門職学位課程(法科大学院の課程)
教育学研究科修士課程
専門職学位課程(教職大学院の課程)
融合理工学府博士課程
情報・データサイエンス学府博士課程
園芸学研究科博士課程
医学薬学府修士課程
博士課程
看護学研究科博士課程
総合国際学位プログラム修士課程
(課程の目的)
(研究科,専攻及び入学定員等)
研究科専攻修士課程及び博士前期課程博士後期課程,4年博士課程,後期3年博士課程及び5年一貫制博士課程専門職学位課程
入学定員収容定員入進学定員収容定員入学定員収容定員
人文公共学府人文科学専攻38
【4】
76
【8】
公共社会科学専攻10
【1】
20
【2】
人文公共学専攻1545
専門法務研究科法務専攻40120
教育学研究科学校教育学専攻59118
高度教職実践専攻2040
融合理工学府数学情報科学専攻74148523
地球環境科学専攻811621545
先進理化学専攻2224443293
創成工学専攻1172341652
基幹工学専攻1503001751
情報・データサイエンス学府情報・データサイエンス専攻1010
園芸学研究科環境園芸学専攻1252502874
医学薬学府医科学専攻2754
総合薬品科学専攻50100
先端医学薬学専攻148512
先進予防医学共同専攻10
(32)
40
(128)
先端創薬科学専攻1545
看護学研究科看護学専攻40801545
共同災害看護学専攻
(―)
2
(10)
総合国際学位プログラム【5】【10】
9931,9863261,03760160
備考1 隅付き括弧内の数字は,第26条の2に規定する二以上の研究科から,研究科等連係課程実施基本組織に活用する入学定員及び収容定員を示す。
2 丸括弧内の数字は,第26条の3第1項に規定する構成大学院全体の入学定員及び収容定員を示す。
(東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科における教育研究の実施)
(大阪大学大学院大阪大学・金沢大学・浜松医科大学・千葉大学・福井大学連合小児発達学研究科における教育研究の実施)
(標準修業年限及び最長在学年限)
研究科課程標準修業年限最長在学年限
人文公共学府博士前期課程2年4年
博士後期課程3年6年
専門法務研究科専門職学位課程(法科大学院の課程)3年6年
教育学研究科修士課程2年4年(第28条に定める長期にわたる教育課程の履修を認められた者にあっては,6年)
専門職学位課程(教職大学院の課程)2年4年(第28条に定める長期にわたる教育課程の履修を認められた者にあっては,6年)
融合理工学府博士前期課程2年4年
博士後期課程3年6年
情報・データサイエンス学府後期3年博士課程3年6年
園芸学研究科博士前期課程2年4年
博士後期課程3年6年
医学薬学府修士課程2年4年
4年博士課程4年8年
後期3年博士課程3年6年
看護学研究科博士前期課程2年4年
博士後期課程3年6年
総合国際学位プログラム修士課程2年4年
(学生の身分を有する期間)
(学年,学期及び休業日)
(入学時期)
(入学資格)
(早期入学)
(入学)
(進学)
(再入学)
(転入学)
(選考方法等)
(入学許可)
(留学)
(転科)
(転専攻)
(休学)
(休学期間)
(復学)
(転学)
(退学)
(除籍)
(教育課程の編成方針)
(研究科等連係課程実施基本組織)
(共同教育課程の編成)
(博士課程教育リーディングプログラム)
(卓越大学院プログラム)
(大学院先進科学プログラム)
(授業及び研究指導)
(全学副専攻プログラム)
(教育方法の特例)
(授業の方法等に係る千葉大学学則の準用)
(成績評価基準等の明示等)
(他の大学院等の授業科目の履修)
(特別の課程の履修等)
(他の大学院等における研究指導)
(共同教育課程に係る単位の認定等)
(入学前の既修得単位の認定)
(修士課程及び博士前期課程の修了要件)
(博士論文研究基礎力審査)
(博士後期課程及び後期3年博士課程の修了要件)
(4年博士課程の修了要件)
(専門職学位課程の修了要件)
(専門職学位課程における在学期間の短縮)
(法学既修者)
(論文審査及び最終試験)
(合否の審議及び決定)
第38条 削除
(課程修了の認定)
(課程修了認定の時期)
(学位の授与)
(学位規程)
(授業料等の額及び徴収方法並びに免除等)
(既納の授業料等)
(科目等履修生)
(研究生)
(委託研究生)
(特別聴講学生)
(特別研究学生)
(外国人留学生)
(研究科委員会)
(教員組織)
(履修証明プログラム)
(教育職員免許状)
研究科専攻免許状免許教科
人文公共学府人文科学専攻中学校教諭専修免許状国語,社会,英語
高等学校教諭専修免許状国語,地理歴史,公民,英語
教育学研究科学校教育学専攻幼稚園教諭専修免許状 
小学校教諭専修免許状 
中学校教諭専修免許状国語,社会,数学,理科,音楽,美術,保健体育,保健,技術,家庭,英語
高等学校教諭専修免許状国語,地理歴史,公民,数学,理科,音楽,美術,工芸,書道,保健体育,保健,家庭,情報,工業,英語
養護教諭専修免許状 
特別支援学校教諭専修免許状(知的障害者に関する教育の領域) 
高度教職実践専攻幼稚園教諭専修免許状 
小学校教諭専修免許状 
中学校教諭専修免許状国語,社会,数学,理科,音楽,美術,保健体育,保健,技術,家庭,英語
高等学校教諭専修免許状国語,地理歴史,公民,数学,理科,音楽,美術,工芸,書道,保健体育,保健,家庭,情報,工業,英語
養護教諭専修免許状 
融合理工学府数学情報科学専攻中学校教諭専修免許状数学
高等学校教諭専修免許状数学,情報
地球環境科学専攻中学校教諭専修免許状理科
高等学校教諭専修免許状理科
先進理化学専攻中学校教諭専修免許状理科
高等学校教諭専修免許状理科
園芸学研究科環境園芸学専攻中学校教諭専修免許状理科
高等学校教諭専修免許状理科,農業
(賞罰)
(研究科規程等)
(千葉大学学則等を準用する場合の読替)