○国立大学法人千葉大学旅費規程
(平成16年4月1日)
改正
平成18年4月1日
平成21年4月1日
平成23年4月1日
平成26年4月1日
平成30年4月1日
令和元年7月1日
令和3年4月1日
令和5年4月1日
目次
第1章 総則(第1条-第11条の2)
第2章 国内旅行の旅費(第12条-第18条)
第3章 外国旅行の旅費(第19条-第26条)
第4章 赴任旅費(第27条-第30条)
第5章 退職者等の旅費(第31条)
第6章 雑則(第32条-第36条)
附則

(目的)
(用語の定義)
(旅行命令等)
(旅費の支給)
(旅費の計算)
(旅費の支給手続)
(出張報告書の提出)
(国内旅費の項目)
(鉄道運賃)
(船舶運賃)
(航空運賃)
(車賃)
(日当)
(宿泊料)
(本邦通過の場合の旅費)
(外国旅費の項目)
(鉄道運賃)
(船舶運賃)
(航空運賃)
(車賃)
(日当及び宿泊料)
(旅行雑費)
(赴任旅費の項目)
(移転料)
(着後手当)
(扶養親族移転料)
(退職者等の旅費)
(旅費の調整)
(死亡手当)
(旅費の特例)
(非常勤職員等に対する準用)
(実施規程)
別表第1(第3条第2項関係)
委任を受ける者委任される範囲
旅行命令を受ける者旅行依頼を受ける者
理事理事理事の依頼により旅行する者
監事監事監事の依頼により旅行する者
各部局(事務局を除く。以下この表において同じ。)の長各部局の長,西千葉地区事務部長,亥鼻地区事務部長,松戸地区事務課長,柏の葉地区事務課長,墨田地区事務課長,附属図書館事務部長,医学部附属病院事務部長,未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点事務部門長,当該部局に所属する職員(事務職員を除く。)各部局の長の依頼により旅行する者
事務局長事務局長,事務局各部長事務局長の依頼により旅行する者
各部長各課長各部長の依頼により旅行する者
各課長当該課に所属する職員(各課長を除く。)各課長の依頼により旅行する者
未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点事務部門長未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点事務部門に所属する職員(未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点事務部門長を除く。) 未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点事務部門長の依頼により旅行する者 
監査室長監査室に所属する職員(監査室長を除く。)監査室長の依頼により旅行する者
学長企画室長学長企画室に所属する職員(学長企画室長を除く。)学長企画室長の依頼により旅行する者
委任を受ける者委任される範囲
旅行命令を受ける者旅行依頼を受ける者
各部局(事務局を除く。以下この表において同じ。)の長当該部局に所属する職員(事務職員を除く。)各部局の長の依頼により旅行する者
事務局長事務職員(未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点,監査室,学長企画室に所属する職員を除く。)事務局長の依頼により旅行する者
未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点事務部門長未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点事務部門に所属する職員(未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点事務部門長を除く。)未来粘膜ワクチン研究開発シナジー拠点事務部門長の依頼により旅行する者 
監査室長監査室に所属する職員(監査室長を除く。)監査室長の依頼により旅行する者
学長企画室長学長企画室に所属する職員(学長企画室長を除く。)学長企画室長の依頼により旅行する者
別表第2(第11条第3項―第5項関係)
区分条項添付を必要とする内容添付を必要とする書類具体例
総則第4条第5項実際に要した旅費その支払を証明する書類領収書等,パンフレット等
第4条第6項旅行命令等の変更若しくは取消又は死亡した場合の損失額旅行命令等の変更若しくは取消又は旅費の支給を受けることができる者の死亡及び扶養親族であること並びに損失額を証明する書類証明書等,診断書,住民票
第4条第7項交通機関の事故等自己の責に帰さない事由による損失額交通機関の事故又はその自己の責に帰さない事由により旅費額を喪失したこと及び喪失額を証明する書類証明書等
国内旅費第14条船舶運賃運賃の等級等及びその支払を証明するに足る書類領収書等
第15条航空運賃その支払を証明するに足る書類,搭乗した日時,便名を証明できる書類領収書等,搭乗半券等
第16条車賃(タクシー)業務上の必要又は天災その他やむを得ない事情を証明する書類申告書等,領収書等
第18条第2項業務上の必要又は天災その他やむを得ない場合の宿泊料業務上の必要又は天災その他やむを得ない事情を証明する書類申告書,証明書等
外国旅費第21条鉄道運賃運賃の等級等及びその支払を証明するに足る書類領収書等
第22条船舶運賃運賃の等級等及びその支払を証明するに足る書類領収書等
第23条航空運賃その支払を証明するに足る書類,搭乗する日時,便名を証明できる書類領収書等,チケットの写し又はその半券等
第25条第2項業務上の必要又は天災その他やむを得ない場合の宿泊料業務上の必要又は天災その他やむを得ない事情を証明する書類申告書,証明書等
第26条旅行雑費その支払を証明するに足る書類証明書等
赴任旅費第28条移転料職員等の移転を証明する書類赴任届,住民票等
第30条扶養親族移転料扶養親族の移転を証明する書類扶養親族移転届,住民票
雑則第32条旅費の調整規定に該当することを証明する書類領収書等,パンフレット等
第33条死亡手当死亡したことを明らかにする書類診断書
備考 
別表第3(第17条第1項,第18条第1項,第29条関係)
区分役員職員
日当(1日につき)3,000円2,000円
宿泊料(1夜につき)14,000円12,000円
別表第4(第25条第1項関係)
区分役員職員
日当(1日につき)指定都市8,000円7,000円
甲地方7,000円6,000円
乙地方6,000円5,000円
丙地方5,000円4,000円
宿泊料(1日につき)指定都市25,000円22,000円
甲地方21,000円18,000円
乙地方16,500円15,000円
丙地方15,000円13,000円
備考 
別表第5(第28条第1項関係)
区分学長,理事,監事又は7級以上の職務にある者6級以下4級以上の職務にある者3級以下の職務にある者
鉄道50キロメートル未満126,000円107,000円93,000円
鉄道50キロメートル以上100キロメートル未満144,000円123,000円107,000円
鉄道100キロメートル以上300キロメートル未満178,000円152,000円132,000円
鉄道300キロメートル以上500キロメートル未満220,000円187,000円163,000円
鉄道500キロメートル以上1,000キロメートル未満292,000円248,000円216,000円
鉄道1,000キロメートル以上1,500キロメートル未満306,000円261,000円227,000円
鉄道1,500キロメートル以上2,000キロメートル未満328,000円279,000円243,000円
鉄道2,000キロメートル以上381,000円324,000円282,000円
備考 路程の計算については,水路及び陸路4分の1キロメートルをもって鉄道1キロメートルとみなす。
別表第6(第28条第1項関係)
区分学長,理事,監事,又は7級以上の職務にある者6級以下4級以上の職務にある者3級以下の職務にある者
鉄道100キロメートル未満141,000円116,000円95,000円
鉄道100キロメートル以上500キロメートル未満188,000円154,000円126,000円
鉄道500キロメートル以上1,000キロメートル未満269,000円220,000円180,000円
鉄道1,000キロメートル以上1,500キロメートル未満338,000円276,000円226,000円
鉄道1,500キロメートル以上2,000キロメートル未満425,000円348,000円285,000円
鉄道2,000キロメートル以上5,000キロメートル未満521,000円428,000円350,000円
鉄道5,000キロメートル以上10,000キロメートル未満575,000円471,000円386,000円
鉄道10,000キロメートル以上15,000キロメートル未満628,000円514,000円421,000円
鉄道15,000キロメートル以上20,000キロメートル未満680,000円556,000円456,000円
鉄道20,000キロメートル以上734,000円601,000円493,000円
備考 路程の計算については,水路及び陸路1キロメートルをもって鉄道1キロメートルとみなす。
別表第7(第30条関係)
区分12歳以上12歳未満6歳以上6歳未満
鉄道運賃及び船舶運賃全額2分の13人以上を随伴するときはその2人を超えるもの1人毎に2分の1
航空運賃及び車賃等全額2分の1支給しない
日当,宿泊料,着後手当3分の23分の13分の1
別表第8(第30条関係)
区分配偶者12歳以上の子12歳未満の子
鉄道運賃及び船舶運賃,航空運賃及び車賃全額全額2分の1
日当,宿泊料,着後手当3分の23分の23分の1
別表第9(第33条第2項関係)
区分国内旅行外国旅行
学長,理事,監事320,000円640,000円
10級又は9級の職務にある者290,000円580,000円
8級又は7級の職務にある者260,000円520,000円
6級の職務にある者245,000円490,000円
5級又は4級の職務にある者230,000円460,000円
3級以下の職務にある者200,000円400,000円