○千葉大学普遍教育等履修細則 改正 | 平成17年4月1日 | 平成18年4月1日 | 平成19年4月1日 | 平成27年10月1日 | 平成29年4月1日 | 令和2年4月1日 | |
|
(趣旨) (授業科目及び単位数) (履修手続) (単位の基準等) 英語科目 | 30時間 | 初修外国語科目 | 30時間 | 国際科目 | 講義・演習 15時間 | | 実験・実習 30時間 | スポーツ・健康科目 | 講義 15時間 | | 実技 30時間 | 地域科目 | 講義・演習 15時間 | | 実験・実習 30時間 | 教養コア科目 | 15時間 | 教養展開科目 | 講義・演習 15時間 | 実験・実習 30時間 | 数理・データサイエンス科目 | 15時間 | 共通専門基礎科目 | 講義・演習 15時間 | 実験・実習 30時間 |
(卒業に必要な単位数) (外国人留学生の履修の特例) (考査及び成績) (試験) (単位認定) (入学前の既修得単位の認定) (技能審査等の合格又は成果に係る学修) (雑則) |