○千葉大学文学部における早期卒業に関する内規
(平成27年4月1日)
改正
平成28年4月1日
令和元年7月1日
第1条
この内規は,千葉大学文学部規程第16条第2項の規定に基づき千葉大学文学部(以下「本学部」という。)における早期卒業(先進科学プログラムの対象学生が早期卒業する場合を除く。)に関し必要な事項を定める。
第2条
早期卒業制度の適用を申請するためには,次に掲げる要件を満たしていなければならない。
一
2年次終了時までに卒業に必要な単位として84単位以上を修得していること。
二
2年次終了時までの通算GPAが,3.0以上であること。
三
学習意欲及び学習計画が十分明確であり,所属コース長から推薦を得られること。
第3条
前条の要件を満たし,早期卒業制度の適用を希望する者は,所定の期日までに学部長に申請書を提出し,承認を得るものとする。
第4条
早期卒業の認定を受けるためには,次に掲げる要件を満たしていなければならない。
一
本学部に3年以上在学していること。
二
卒業要件単位をすべて修得していること。
三
早期卒業認定時までの通算GPAが,3.00以上であること。
四
早期卒業希望者に対して実施される総合学力評価試験によって,学力が優秀であると認定されること。
第5条
この内規に定めるもののほか,早期卒業に関し必要な事項は,別に定める。
附 則
この内規は,平成27年4月1日から施行する。
附 則(平成28年4月1日)
1
この内規は,平成28年4月1日から施行する。
2
平成28年3月31日現在本学部に在学する者については,なお従前の例による。
附 則(令和元年7月1日)
この内規は,令和元年7月1日から施行する。