○千葉大学大学院融合理工学府規程 改正 | 平成30年6月28日 | 平成31年4月1日 | 令和2年4月1日 | 令和3年4月1日 | 令和5年4月1日 | 令和6年4月1日 | |
|
(趣旨) (目的) (課程) (専攻及び入学定員等) 数学情報科学 | 数学・情報数理学 | 74 | 148 | 5 | 15 | 情報科学 | 地球環境科学 | 地球科学 | 81 | 162 | 15 | 45 | リモートセンシング | 都市環境システム | 先進理化学 | 物理学 | 222 | 444 | 32 | 96 | 物質科学 | 化学 | 共生応用化学 | 生物学 | 量子生命科学 | 創成工学 | 建築学 | 117 | 234 | 16 | 48 | イメージング科学 | デザイン | 基幹工学 | 機械工学 | 150 | 300 | 17 | 51 | 医工学 | 電気電子工学 | 計 | 644 | 1,288 | 85 | 255 |
(大学院先進科学プログラム) (共同教育プログラム) (転入学) (転科) (転専攻) (教育課程及び履修方法) (長期にわたる教育課程の履修) (単位の計算方法) (教育方法の特例) (考査及び単位認定) (他の大学院等の授業科目の履修) (特別の課程の履修等) (他の大学院等における研究指導) (留学) (入学前の既修得単位の認定) (修了の要件) (学位論文の提出資格,提出時期等) (学位論文等の審査及び最終試験並びに博士論文研究基礎力審査) (学位の授与) (科目等履修生等の入学の時期) (教員組織) (雑則) 専攻 | コース | 博士前期課程 | 博士後期課程 | 平成29年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 数学情報科学 | 数学・情報数理学 | 74 | 9 | 18 | 情報科学 | 地球環境科学 | 地球科学 | 81 | 15 | 30 | リモートセンシング | 都市環境システム | 先進理化学 | 物理学 | 207 | 29 | 58 | 物質科学 | 化学 | 共生応用化学 | 生物学 | 創成工学 | 建築学 | 117 | 18 | 36 | イメージング科学 | デザイン | 基幹工学 | 機械工学 | 150 | 17 | 34 | 医工学 | 電気電子工学 | 計 | 629 | 88 | 176 |
専攻 | コース | 博士前期課程 | 博士後期課程 | 令和5年度 | 令和5年度 | 令和6年度 | 数学情報科学 | 数学・情報数理学 | 148 | 27 | 27 | 情報科学 | 地球環境科学 | 地球科学 | 162 | 45 | 45 | リモートセンシング | 都市環境システム | 先進理化学 | 物理学 | 429 | 90 | 93 | 物質科学 | 化学 | 共生応用化学 | 生物学 | 量子生命科学 | 創成工学 | 建築学 | 234 | 54 | 54 | イメージング科学 | デザイン | 基幹工学 | 機械工学 | 300 | 51 | 51 | 医工学 | 電気電子工学 | 計 | 1,273 | 267 | 270 |
|