○千葉大学薬学部規程
(平成16年4月1日)
改正
平成18年4月1日
平成19年4月1日
平成20年4月1日
平成24年4月1日
平成25年4月1日
平成27年4月1日
平成27年10月1日
平成28年4月1日
平成29年4月1日
平成30年4月1日
平成31年4月1日
令和2年4月1日
令和3年4月1日
令和6年4月1日
(総則)
(目的)
(組織)
(教育課程)
(授業科目及び履修方法)
(履修手続)
(単位の計算方法)
(入学前の既修得単位等の認定)
(卒業単位数)
学科名普遍教育科目専門教育科目卒業単位数
国際発展科目群地域発展科目群学術発展科目群小計専門基礎科目専門科目小計
英語科目初修外国語科目国際科目スポーツ・健康科目地域科目教養コア科目教養展開科目数理・データサイエンス科目必修授業科目選択授業科目
薬学科6~100~420~1245~9326121445161187
8~122~312~16
薬科学科6~100~420~1245~9326126823103129
8~122~312~16
学科名普遍教育科目専門教育科目卒業単位数
国際発展科目群地域発展科目群学術発展科目群小計専門基礎科目専門科目小計
英語科目日本語科目初修外国語科目国際科目スポーツ・健康科目地域科目教養コア科目教養展開科目数理・データサイエンス科目必修授業科目選択授業科目
薬学科6~100~40~420~1245~9326121445161187
8~122~312~16
薬科学科6~100~40~420~1245~9326126823103129
8~122~312~16
備考 英語を母国語とする者は,英語科目6単位として,英語以外の外国語(日本語科目及び初修外国語科目)を必修とする。この場合において,上記区分の日本語科目と初修外国語科目の上限にはとらわれない。
(進級基準)
(考査)
(試験)
(成績評価)
(卒業論文)
(転学,転部及び転科)
(卒業の認定)
(学位の授与)
(雑則)