○国立大学法人千葉大学経営戦略基幹大学戦略室規程
(令和3年8月1日)
改正
令和5年5月1日
(趣旨)
第1条
この規程は,国立大学法人千葉大学経営戦略基幹規程第7条第2項の規定に基づき,国立大学法人千葉大学経営戦略基幹大学戦略室(以下「大学戦略室」という。)の組織及び運営に関し必要な事項を定める。
(業務)
第2条
大学戦略室は,次に掲げる業務を行う。
一
本学の中長期的な経営戦略の企画に向けた支援に関すること。
二
経営戦略基幹が企画した戦略の実施に向けた支援に関すること。
三
その他経営戦略基幹長が命ずる業務に関すること。
(大学戦略室長)
第3条
大学戦略室に,大学戦略室長(以下「室長」という。)を置く。
2
室長は,基幹長が指名する理事をもって充てる。
3
室長は,大学戦略室の業務を総括する。
(構成)
第4条
大学戦略室は,次に掲げる者をもって組織する。
一
室長
二
その他室長が必要と認める者
(構成員以外の参画)
第5条
室長は,必要と認めるときは,構成員以外の者を大学戦略室に参画させることができる。
(雑則)
第6条
この規程に定めるもののほか,大学戦略室に関し必要な事項は,別に定める。
附 則
この規程は,令和3年8月1日から施行する。
附 則(令和5年5月1日)
この規程は,令和5年5月1日から施行し,令和5年4月1日から適用する。