大学案内
About Chiba University

個人情報の盗難について

このたび、千葉大学医学部附属病院(病院長:河野 陽一、千葉市中央区亥鼻1-8-1)の非常勤医師が盗難に遭い、下記のとおり患者様の個人情報盗難の被害がありました。
患者様には、大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。心からお詫び申し上げます。

1.盗難の概要

事件の当事者は、整形外科の非常勤医師(男性、28歳)で、5月6日(日)15時頃千葉市内の商業施設(ゴルフ用品販売店)に立ち寄るため、当該施設のパーキングに駐車していたところ、車内に置いてあった鞄が盗難に遭い、同日17時頃千葉西警察署に被害届を提出しました。
盗難にあった鞄の中には、症例をまとめるため患者様の情報が入ったフラッシュメモリーが入っておりました。
(1)盗難情報件数 80名分
(2)含まれる個人情報 名前(漢字フルネーム)、ID番号、病名、手術日、手術名、退院日
※住所、電話番号、病院名は含まれておりません。

2.経緯

  • 5月6日(日) 15時~17時 盗難事件発生
    17時頃 警察へ被害届提出
  • 5月7日(月)
    7時30分 病院長及び企画情報部長(個人情報保護管理者)へ報告
    午前患者様あてにお詫びと2次被害防止のため電話連絡
    15時(現在) 80名中53名へ連絡済(不在者:27名)

盗難情報には住所、電話番号が含まれていないので、直ちに患者様個人に連絡できる内容ではないと考えており、また、現在のところ被害の連絡はありません。

3.今後の対応

本院としては、従前より個人情報管理の観点から患者様のデータを厳重に管理するとともに、研究等に用いる場合には、データの匿名化等を指示してまいりましたが、今回、これらが徹底されずこのような不祥事が発生してしまいました。
今後このようなことのないよう、改めて周知徹底をするとともに、再発防止に向け、教育・指導して参りたいと考えております。

本件問い合わせ先

千葉大学医学部附属病院総務課長
田中 智雄
Tel.043-222-7171(内線6003)
Fax.043-224-3830
E-mail:xac6003@office.chiba-u.jp (@は半角でご入力ください)