研究活動上の不正⾏為に関する調査結果について

2025年11月07日

大学からのお知らせ

このたび本学元特任研究員による研究活動における不正行為(改ざん)を認定しましたので、「国立大学法人千葉大学における研究活動の適正推進及び研究活動上の不正行為への対応に関する規程」に基づき、調査結果を公表いたします。

また、今回不正行為が認定された研究活動には、学位論文にかかるものがあることから、学位授与について所定の調査を経て、当該学位を取り消しましたので併せてお知らせいたします。

本学では、公正な研究活動を推進するべく、学内の研究に携わる者全てに対し研究倫理意識の向上に努めてきたところではありますが、このような事態が発生しましたことは誠に遺憾であり、厳粛に受け止めております。ご関係の皆様に多大なご迷惑をおかけしたこと、また学術研究の信頼を傷つける結果となりましたことを心よりお詫び申し上げます。

今後このような事態を引き起こさないよう、全研究者に対し注意喚起を行うとともに、全学を挙げて研究倫理教育のより一層の徹底、研究者の意識向上を図り、再発防止に取り組んでまいります。

調査結果(概要)(PDF)
博士の学位授与の取消しについて(概要)(PDF)

令和7年11月7日
千葉大学長 横手幸太郎