ニュース・イベント情報
Topics

  • Home
  • ニュース・イベント情報
  • 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う2021年度後期の留学、研究交流・学会参加等による海外渡航および私事渡航について

新型コロナウイルス感染症拡大に伴う2021年度後期の留学、研究交流・学会参加等による海外渡航および私事渡航について

令和3年9月10日

  学生  各位

理事(教育・国際)      
渡 邉  誠   

副学長(教育・国際)     
佐 藤 之 彦   

新型コロナウイルス感染症拡大に伴う2021年度後期の留学、研究交流・学会参加等による
海外渡航および私事渡航について

 令和3年3月18日付け「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う2021年度前期の留学、研究交流・学会参加等による海外渡航および私事渡航について」にてお知らせしているとおり、令和3年度前期については、前年度に引き続き、全ての海外留学プログラムの実施を中止し、個別の研究交流・学会参加等による海外渡航および私事渡航についても、皆さんに自粛を要請しているところです。
 世界的にワクチンの接種が進められている一方で、変異株の種類の増加や感染力等、懸念される事柄も多く、安心安全な海外渡航を全面的に再開することはまだ困難であると考えられます。
 こうした現状に鑑み、学生の皆さんの安全を優先するべく、2021年度第4タームから第6ターム終了までの本学における海外留学等の取扱いを次のとおりとしますことをご理解ください。

1.留学について
 原則として、渡航先の国・地域を問わず、すべての海外留学プログラムは、引き続き実施しないこととします。あわせて、皆さんが個別に計画する留学についても見合わせてください。
 ただし、状況に応じて、実施可能と判断できるプログラムが今後ある場合には、別途お知らせします。
 なお、「全員留学」の対象となっている学生のうち令和2年度入学の方および令和3年度入学の一部の方については、令和3年度に限り、オンライン留学プログラムの受講等により「留学」とみなす代替措置を実施しています。詳細については、全学掲示板掲載4月1日付け「『全員留学』に関する令和3年度の緊急代替措置について」を確認してください。
 また、大学間交流協定等に基づく9か月以上の留学については、渡航を認めることができる場合がありますので、千葉大学学務部留学生課に相談してください。

2.研究交流、学会参加等のための海外渡航について
 引き続き、自粛を要請します。

3.私事渡航について
 引き続き、自粛を要請します。

 ただし、皆さんが個別に計画する留学、上記2および3について、特段の事情により渡航が必要である場合には、まずは千葉大学学務部留学生課に相談してください。