固定価格買取制度の導⼊後はじめて⾵⼒発電・地熱発電の伸び率が太陽光発電を上回る 「永続地帯2020年度版報告書」の公表
掲載日:2021/04/15
千葉⼤学⼤学院社会科学研究院の倉阪秀史教授と認定NPO法⼈環境エネルギー政策研究所は、⽇本国内の市町村別の再 ⽣可能エネルギーの供給実態などを把握する「永続地帯」研究を進めています。
このたび15年⽬となる2020年度の報告書を公表しました(https://sustainable-zone.com/)。
「永続地帯」研究の最新結果では、2020年3⽉末時点で稼働している再⽣可能エネルギー設備を把握し、その設備が年間にわたって稼働した場合のエネルギー供給量を推計しました(⼀部は実績値を採⽤)。
2020年度報告書の表紙
プレスリリース本文はこちら(PR TIMES)