ニュース・イベント情報
Topics

本学OBで上場企業経営者の高橋忠郎氏が千葉大学生と交流

掲載日:2022/09/21

 2022年9月2日(金)に、千葉大学OBで2019年に東証マザーズ(現グロース)へ上場した株式会社パワーソリューションズ代表取締役社長の高橋忠郎氏をゲストに招き、「千葉大OB上場企業経営者と起業について気楽に語ろう!」と題したトークセッションを実施しました。学生にとっては夏休み期間中の開催でしたが、千葉大起業サークルCSC(CHIBA STARTUP COMUNITY)に所属する学生7名が参加しました。

 学生時代にバンド活動へ熱心に取り組んだエピソードから始まり、社会人になってからも勉強を続け専門分野へ特化した人材となったこと、「大手の同業他社にはない<強み>を持つことが経営の軸」というスタートアップ企業の経営にも通ずる話など、話題は多岐に渡りました。
 特に、<強み>を活かしたプロジェクトの具体事例や今後の展望に、学生たちは高い関心をもって耳を傾けていました。

 本イベントに参加したCSCメンバーの河本 華宝さん(国際教養学部1年)は「大手企業と同じ顧客層でも異なる領域をターゲットにすることで他社と勝負する考え方や、上場とは何かについて教えていただきました。上場起業経営者である千葉大OBの高橋さんのお話を聞けたのはとても貴重な機会でした。起業についての知識の乏しい私にもわかりやすいような例えで説明してくださり、聴きやすかったです。また、『つまらない仕事をなくしたい』というメッセージがとても素敵だと思いました。スタートアップカフェには初めて参加したのですが、とてもリラックスした雰囲気でお話を聴ける環境でしたのでよかったです。得るものがとても大きく、充実した時間でした。」と、本イベントを振り返りました。

CSC0902_1.jpg

高橋氏の話に耳を傾ける学生たち

CSC0902_2.jpg

トークセッション後の質問タイム

 本イベントは千葉大起業サークルCSCと千葉大学IMO(学術研究・イノベーション推進機構)が共同して実施する「千葉大学スタートアップカフェ」の第3回として行われました。
 今後もCSCとIMOはこのような取組を継続的に行い、起業を目指す学生が"本物の起業家"に触れる機会を提供します。