ニュース・イベント情報
Topics

日本の積雪の中に生息する未知のクマムシを発見~雪中で食物連鎖を形成する特殊な生態系~

掲載日:2021/03/17

 千葉大学大学院理学研究院の竹内望 教授および大学院融合理工学府博士前期課程2年の小野誠仁 氏らの研究グループは、山形県にある月山の積雪中に生息する、新種である可能性が高いクマムシを発見しました。クマムシは、極限環境に耐性があることで知られる微小動物ですが、積雪中で活発に活動するクマムシが日本で発見されたのは初めてのことで、日本の積雪中に多様な生物で構成される特殊な生態系が存在することが示されました。
 本研究成果は、2021年3月16日に、Scientific Reportよりオンライン公開されました。

(左)調査当時の山形県月山
(中・右)月山の積雪中で発見したクマムシ

プレスリリース本文はこちら