【President's Choice】千葉大学は「次世代研究者挑戦的研究プログラム」に採択されました
第7号 2021年9月13日 ~学長室のいち推し"President's Choice"~
千葉大学は「次世代研究者挑戦的研究プログラム」に採択されました
日本では近年、「博士課程に進学すると生活の経済的見通しが立たない」「博士課程修了後の就職が心配」などと言われることが多く、博士後期課程への進学者が減っています。この状況を改善するために、文部科学省が「次世代研究者挑戦的研究プログラム」を準備し、千葉大学のプロジェクト「全方位イノベーション創発博士人材養成プロジェクト」がこれに採択されました。
本プロジェクトでは、全ての専攻の博士後期課程の学生から優秀な学生を選抜(150名:全資格者の約20%)し、経済的な支援(年間204万円の生活費と50-150万円の研究費)をすることで、博士研究に専念してもらいます。また、文系・理系に拘らず少なくとも2つ以上の研究分野で演習を行い、分野の異なる複数の教員による複数指導教員制により、多様なキャリア開発へ発展させます。本年10月から支援が開始されます。
千葉大学では様々な研究分野やセクターでイノベーションを創発し、日本の将来を担う博士後期課程学生の養成に力をいれてまいります。