ちばだいプレスvol.67にて「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」での取組を特集しました
2025年10月31日
活動報告
年に2回刊行される千葉大学のWEBマガジン「ちばだいプレス」の2025年秋号(vol.67)にて特集記事「YOKOTE VISION の実現に向けて~動き出したJ-PEAKS 、変革に挑む千葉大学~」が組まれました。
横手学長が2025年4月に発表した千葉大学の中長期的な大学ビジョン「YOKOTE VISION」の内容と共に、その原動力となるJ-PEAKSにおける取組内容が掲載されました。
本記事は、千葉大学アカデミックリンクセンターN棟にて、横手幸太郎学長、中島裕史副学長(J-PEAKS千葉大学リエゾン)、山本智久学長特別補佐に、「つねに、より高きものをめざして」の理念のもと新たに策定された「YOKOTE VISION」に込められた想いと、そのビジョン実現の鍵となるJ-PEAKSの全学的な取組、研究力強化に向けた環境整備などについて、インタビュー形式でお話いただいた内容をまとめたものになります 。
-
「本学には原石がまだまだ眠っている。 11学部を横断的につなぐことで新たな化学反応を起こしたり、J-PEAKS の活動を通じて新しい種を見つけて伸ばしたりしていきたい」と語る横手学長
-
「千葉大学が大きく変わり羽ばたこうとしていることを、学内外の様々な方に知っていただくことが、本学のブランド力向上にも、ビジョンの「経営」や「信頼」の実現にもつながっていく」と語る中島副学長
-
「研究者だけでなく、URAや学生、職員がその研究やプロジェクトが社会に届く面白さを肌で感じてほしい」と語る山本学長特別補佐