学科・科目の種別等

個別科目
・・・・・・・・・・・・・・・
授業コード G6316101 科目コード G63161
授業の方法   単位数 2
期別 後期 曜日・時限 木4
授業科目

法学B6

Law B6
副題 家族生活と法
担当教員 半田 吉信
教室等 D24
概要 現行家族法上の諸制度、概念を説明し、家族法で現在問題になっている問題点(代理母、遺言など)について説明を加える。
目的・目標 誰しも家族の中で生まれ、育ち、成年期を迎えて、新しい家族を作り、子供を設け、一生を通じて家族を基点として社会生活を営んでいる。本講義では、民法上問題になる論点を取り上げ、われわれが一生かかわりを持ち続ける家族関係のトラブルに関する知識を得させることを目的とする。
授業計画・授業内容 1家族法総説、2親族の概念、3婚姻と離婚、4親子、5親権、6後見、保佐、補助、7扶養、8相続法序説、9相続人、10相続分と遺産分割、11相続回復請求権、12相続の承認と放棄、13遺言、14遺留分
教科書・参考書 半田吉信ほか著・ハイブリッド民法第五巻(家族法)(法律文化社)
評価方法・基準 主に期末試験とレポートにより評価する。出席点も加味する。