学科(専攻)・科目の種別等

社会
・・・・・・・・・・・・・・・
授業コード E1B269501 科目コード E1B2695
授業の方法 演習 単位数 2
期別 通期 曜日・時限 火4
授業科目

自然地理環境学演習II

担当教員 三澤 正
教室等 教1325
概要  自然地理学の基礎的研究能力を身につけるともに,地球環境や地域環境など地域の自然環境にかかわる諸問題を検討し,卒業論文に向けての研究能力を養う。
目的・目標  自然地理学の基礎的研究能力を身につけるともに,卒業論文に向けての研究能力を養う。
授業計画・授業内容  2〜3年生は,自然地理学研究の基礎的知識や能力を身に付ける演習を行うとともに,自然環境にかかわる内外の論文紹介を行う。4年次生は主に卒業論文の指導を行う。
評価方法・基準  平常点(発表内容や討論へ参加のあり方など)によって評価する。
備考  T,U,Vは順次開講する。生涯教育課程地域環境分野および社会科の地理学で卒業論文を書く予定のものは,2年次より履修することが望ましい。