学科(専攻)・科目の種別等

|
教育学
・・・・・・・・・・・・・・・
|
授業コード |
E1J153001 |
科目コード |
E1J1530 |
授業の方法 |
講義 |
単位数 |
4 |
期別 |
通期 |
曜日・時限 |
火4 |
授業科目 |
社会教育概論
|
担当教員 |
長澤 成次 |
履修年次/セメスター |
1年・2年・3年・4年 |
教室等 |
教2208 |
概要 |
社会教育の現状や課題をさまざまな角度からとりあげる
|
目的・目標 |
社会教育概念の歴史的検討を行うとともに、生涯学習時代における社会教育の現代的課題を明らかにする |
授業計画・授業内容 |
住民の生涯にわたる学習権を保障する理論的実践的課題を、具体的な学習主体に則して検討するとともに、社会教育の歴史・法・制度について言及する |
教科書・参考書 |
長澤成次著『現代生涯学習と社会教育の自由』学文社、2006
社会教育推進全国協議会編『社会教育・生涯学習ハンドブック 第7版』エイデル研究所 2005年 |
評価方法・基準 |
夏休み課題レポートとテストの総合評価 |
関連科目 |
この授業は社会教育調査実習受講の要件になります。 |