学科(専攻)・科目の種別等

センター
・・・・・・・・・・・・・・・
授業コード E1Z112505 科目コード E1Z1125
授業の方法 演習 単位数 2
期別 後期 曜日・時限 火4
授業科目

総合演習

担当教員 土田 雄一
履修年次/セメスター 4 受入人数 若干名
教室等 研究室
概要 各自の関心に即して、自ら問題を設定し、その解決策を考え、問題解決の方法を実践するプロセスを通して、各自の課題を解決する。
目的・目標 各自の関心に即して、問題を設定し、解決策を考え、実践する力を養う。
問題意識の発見・明確化、課題解決策の選定等の各段階において、理論的裏づけや方法論に対する批判的検討を加える力を身につける。
授業計画・授業内容 各自の進度に即し、ゼミ形式で行う。
各自の問題意識や課題解決の過程を報告してもらい、参加者全員で討議する。
評価方法・基準 評価基準:上記の目的が達成されたか。
評価方法:出席点および発表点  50%
     最終レポート     50%