学科(専攻)・科目の種別等

|
数学
・・・・・・・・・・・・・・・
|
授業コード |
E24003701 |
科目コード |
E240037 |
授業の方法 |
講義 |
単位数 |
2 |
期別 |
前期 |
曜日・時限 |
金1 |
授業科目 |
代数学特論IA
|
担当教員 |
澤邉 正人 |
概要 |
有限群の構造を解明する手段の1つとしてその表現論がある。本講義では線形代数や群論の初歩を踏まえて、特に加群を用いた表現論を解説する。 |
目的・目標 |
群の表現および群指標の基礎を理解し、具体的な群に対してその表現を構成したりその指標表を計算が出来るようになる。また群の構造論への応用を実践することにより表現論の理解をより深める。 |
授業計画・授業内容 |
第1回〜第2回:群と準同型、線形空間と線形写像
第3回〜第4回:群の表現と加群
第5回〜第6回:部分加群とその可約性
第7回〜第8回:群環
第9回〜第10回:完全可約とマシュケの定理
第11回〜第12回:既約加群
第13回〜第14回:様々な具体例
第15回 :試験 |
評価方法・基準 |
試験(50%)小テスト(30%)および授業の態度(出席状況も含まれる)(20%)により評価する。 |