学科(専攻)・科目の種別等

|
初修外国語(ドイツ語)
・・・・・・・・・・・・・・・
|
授業コード |
G11211010 |
科目コード |
G112110 |
授業の方法 |
講義・演習 |
単位数 |
1 |
期別 |
後期 |
曜日・時限 |
火3 |
授業科目 |
ドイツ語1
|
German 1 |
副題 |
ドイツ語入門(1週1回マスターコース) |
担当教員 |
ディアナ バイヤー |
履修年次/セメスター |
|
時間数 |
32 |
受入人数 |
|
教室等 |
F11 |
概要 |
ドイツ人が担当し、ドイツ語を全くの初歩から学ぶクラスです。ドイツ語のルールの解説を聞いて理解するだけでなく、実際に自分で発話できるように、ゲームやペアワークを沢山取り入れていきます。ドイツ語が楽しく身に着くように色々工夫されたクラスです |
目的・目標 |
アルファベートから始めて発音のルール、挨拶を覚え、日常生活のシーンごとに身近なテーマで、聞く、話す、読む、書くというドイツ語力をバランス良く養い、それを通じてドイツ語圏の人々や文化への興味関心も広げていきます。まず動詞の現在人称変化を覚えて自分や他者を紹介したり、数字を覚えて電話番号を伝えたり、居住地や出身地、趣味について質問したり答えたりできるようにしていきます。
|
授業計画・授業内容 |
Stunde 1: Guten Tag! アルファベートと発音のルール/こんにちは/さようなら/ありがとう/ (簡単な挨拶を覚えましょう!)
Stunde 2: Mein Name ist Gerd Meyer. 人と知り合うシーン, −自己紹介し、相手の名前をたずねます。 名前のスペルをききます。
Stunde 3: 数字(1)1-100 電話番号を伝えます! Uhrzeit 時間を伝えます!
Stunde 4: Woher kommen Sie? どちらのご出身ですか?お住まいはどこですか?
(出身や住所)/ お元気ですか?(相手の調子をききます)
Stunde 5: Spielst du gern Klavier? 動詞のレパートリーを増やして表現します(動詞の現在人称変化と語順)
Stunde 6: Was machen Sie? 就職や趣味の言い方を覚えましょう!
Stunde 7: ドイツ語圏の地名は大丈夫?/有名な人物についても三人称で話してみましょう!
Stunde 8: Was ist das? 定冠詞と不定冠詞の使い方を勉強しましょう!
Stunde 9: Was essen Sie gern? 食べ物の話しをしましょう!
Stunde 10: 数字(2) Was kosten das? 値段を聞います。
Stunde 11: Ich nehme einen Kaffee. Und Sie? 1格と4格の使い方を勉強しましょう!
Stunde 12: Ich esse am liebsten Sushi. Und Sie? 一番好きなのは何ですか?
Stunde 13: 国際交流パーティー。 ドイツ人と話しましょう!
Stunde 14: 今期のまとめと復習
Stunde 15: 今期のまとめと復習
Stunde 16: Test テスト
|
キーワード |
初級ドイツ語 文法 会話 |
教科書・参考書 |
Erste Schritte Vorkurs CD付き Hueber出版社
ISBN 3-19-001686-0 |
評価方法・基準 |
授業とテストによって評価します。 |