学科(専攻)・科目の種別等

|
共通専門基礎科目(物理学)
・・・・・・・・・・・・・・・
|
授業コード |
G17322208 |
科目コード |
G173222 |
授業の方法 |
講義 |
単位数 |
2 |
期別 |
後期 |
曜日・時限 |
木2 |
授業科目 |
物理学BII 力学入門2
|
Physics BII : Introduction to Mechanics 2 |
担当教員 |
海老原 亨 |
履修年次/セメスター |
1年/後期 |
時間数 |
30 |
受入人数 |
|
受講対象 |
1T都メ |
教室等 |
F10 |
概要 |
物理学BTを履修した学生を対象として,物理学BTで学んだニュートン力学の原理を様々な力学系に適用する.特に,質点系や剛体の回転運動について詳しく講義する. |
目的・目標 |
物理学BTに引き続き,力学を体系的に理解し,幅広い教養を身に付ける.
運動方程式から出発し,様々な物理現象を解析できるようになることを目標とする.
|
授業計画・授業内容 |
1. 質点の運動:運動方程式と保存則
2. 角運動量とトルク
3. 中心力場での運動
4. 束縛運動
5. 非慣性系
6. 相対運動,2体問題
7. 重心
8. 質点系の回転運動
9. 剛体の固定軸周りの運動
10. 剛体の平面運動
11. 空間での回転,才差運動
12.調和振動と減衰振動・強制振動
|
教科書・参考書 |
教科書は特に指定しない.必要ならば授業内にプリントを配布する.
参考書や問題集は,自分の気に入ったものを一冊手元においておいたほうがよい.
例えば,物理学BTで使用した教科書や参考書があればそれで充分である.
また,授業の理解を助けるために,テーマ毎に演習問題を配布する. |
評価方法・基準 |
小テスト,リポート,期末試験により総合的に評価する.
|
備考 |
毎回,授業の初めに小テスト(Quiz)を実施するので遅刻しないこと. |