学科(専攻)・科目の種別等

初修外国語(ドイツ語)
・・・・・・・・・・・・・・・
授業コード G11211005 科目コード G112110
授業の方法 演習 単位数 1
期別 前期 曜日・時限 水4
授業科目

ドイツ語1

German 1
担当教員 保坂 高殿
履修年次/セメスター 1,2年次 受入人数 20名程度
教室等 F12
概要 ドイツ語初等文法を学びます。
目的・目標 ドイツ語初等文法を習得し、やさしいテキストを、辞書を使って自力で理解できる力を身につける。
授業計画・授業内容 文法を学ぶ上でもっとも重要なことは、文法項目を一つひとつ確実に理解し、学習を積み重ねていくことです。そしてあたり前のことですが、文法は、基礎から一歩一歩固めていけば、誰でもマスターできるものなのです。しかし、どのような文法事項をどのような順序でどのように学んでいくかによって、学習のスピードと深さが異なってきます。それゆえ、語学的に一貫した文法説明とその理解に直結する練習に重点を置きます。
教科書・参考書 材間 進
「あきらめない! 練習本意ドイツ語文法」
三修社
評価方法・基準 平常点(出席)と期末試験