学科(専攻)・科目の種別等 Department/Division

|
初修外国語(フランス語)
・・・・・・・・・・・・・・・
|
授業コード Class Code |
G11316701 |
科目コード Course Code |
G113167 |
授業の方法 Course Type |
演習 |
単位数 Credits |
1 |
期別 Semester Offered |
後期 |
曜日・時限 Day & Period |
水4 |
授業科目 Course Title |
フランス語6(読解a)
|
French 6 |
副題 Subtitle |
フランス語のテキストに親しむ |
担当教員 Instructor |
加藤 隆 |
履修年次/セメスター Students' Year/Semester to take the Course |
|
時間数 Total Hours |
32時間 |
受入人数 Maximum Number of Students |
|
教室等 Classroom |
A202セミナー室 |
概要 Brief Description |
教科書(考慮中)を中心的に用いながら、いろいろなテーマについてフランス語のテキストを読む。(できれば前期の教科書とは別のものを用いる) |
目的・目標 Objectives and Goals
15 Core Competencies for General Education | フランス語の平易なテキストが楽しく読めるようになることを目指す。 |
1_知へのいざない Introduction to Knowledge |
知識力 Knowledge | ○ |
探究力 Exploration | |
技術力 Technique | |
情報力 Information | |
批判力 Critical Thinking | |
2_人間のふるまい Human Behavior |
倫理観 Ethics | |
実践力 Practice | |
社会性 Sociability | |
自然観 View of Nature | |
創造性 Creativity | |
3_社会とのかかわり Social Engagement |
国際力 Global Attitude | ○ |
地域力 Community Oriented Attitude | |
生活力 Vitality | |
指導力 Leadership | |
主体性 Independence | |
授業計画・授業内容 Course Plans and Contents |
授業では、教科書を用いて、いろいろなテーマについてフランス語のテキストを読むことが中心になる。しかしコンピューターやオーディオ機器などを用いて、予習・復習をする方法を示唆するので、そうした方法を駆使して自宅学習を積極的に行うことを前提とする。 |
教科書・参考書 Textbooks/Reference Books |
(考慮中)
(できれば前期の教科書とは別のものを用いる)
|
評価方法・基準 Evaluation Procedures and Criteria |
平常点(出席)および試験 |
履修要件 Prerequisite |
フランス語の初級文法を終えた者。 |