学科(専攻)・科目の種別等 Department/Division

|
スポーツ・健康科目
・・・・・・・・・・・・・・・
|
授業コード Class Code |
G13251001 |
科目コード Course Code |
G132510 |
授業の方法 Course Type |
実技 |
単位数 Credits |
1 |
期別 Semester Offered |
後期 |
曜日・時限 Day & Period |
水4 |
授業科目 Course Title |
ゴルフ
|
Golf |
担当教員 Instructor |
下永田 修二 |
履修年次/セメスター Students' Year/Semester to take the Course |
1年 |
時間数 Total Hours |
30 |
受入人数 Maximum Number of Students |
30名以内 |
教室等 Classroom |
ゴルフ練習場 |
概要 Brief Description |
静止しているボールを、用具の性能を活かしながら、遠くにしかも正確に打つためには何が必要か理解し、実践できるように育成していく。合理的、効率的なスイングを目指しての打球練習にとどまらず、VTR等を通してゴルフをめぐるさまざまな事柄について、情報提供する。 |
目的・目標 Objectives and Goals
15 Core Competencies for General Education | ゴルフの基礎技術について理解し、技能を身につける。ゴルフのルール・マナーを学び、スポーツにおける既基本的な態度を身につける。また、環境、安全などについても理解し、何事にも積極的に取り組む姿勢を身につける。また、お互いに、見あい、協力しあうことで、コミュニケーション能力を育成する。 |
1_知へのいざない Introduction to Knowledge |
知識力 Knowledge | ○ |
探究力 Exploration | ○ |
技術力 Technique | ○ |
情報力 Information | |
批判力 Critical Thinking | |
2_人間のふるまい Human Behavior |
倫理観 Ethics | ○ |
実践力 Practice | |
社会性 Sociability | ○ |
自然観 View of Nature | |
創造性 Creativity | ○ |
3_社会とのかかわり Social Engagement |
国際力 Global Attitude | |
地域力 Community Oriented Attitude | |
生活力 Vitality | ○ |
指導力 Leadership | |
主体性 Independence | ○ |
授業計画・授業内容 Course Plans and Contents |
1回 エチケット・マナー、ルール
2回 用具の説明、グリップ、基礎スイング
3回 ショートスイング1(コッキング、体幹の使い方)
4回 ショートスイング2(上肢の使い方、フォロースルー)
5回 ハーフスウィング1(ヘッドの重さ)
6回 フルスイング1(トップアンドフィニッシュ)
7回 フルスイング2(クラブの番手の変化への対応)
8回 アプローチゲーム
9回 パッティングの基礎
10回 パッティング練習
11回 パッティングゲーム
12回 フルスイング3(リズミカルに振る、打つ)
13回 イメージづくり
14回 ドライバーショット
15回 実技、基礎理論テスト |
キーワード Keywords |
ゴルフ、スイング、パター |
教科書・参考書 Textbooks/Reference Books |
デビッド・レッドベター『ザ・アスレチックスウィング』ゴルフダイジェスト社
デビッド・レッドベター『アスレチックスウィングの完成』ゴルフダイジェスト社 |
評価方法・基準 Evaluation Procedures and Criteria |
参加の程度(40%)、参加姿勢(10%)、技術到達度(30%)、基礎理論テスト(20%)、などによって総合評価する。 |
備考 Remarks |
安全確保のため、グラブの着用を義務づける。 |