学科(専攻)・科目の種別等
Department/Division

教養展開科目(コアA関連)
・・・・・・・・・・・・・・・
授業コード
Class Code
G15A03501 科目コード
Course Code
G15A035
授業の方法
Course Type
講義・演習 単位数
Credits
2
期別
Semester Offered
後期 曜日・時限
Day & Period
金4
授業科目
Course Title

ラテン語講読2

Introduction to the Latin Grammar 2
副題
Subtitle
初級ラテン語1
担当教員
Instructor
石井 正人
履修年次/セメスター
Students' Year/Semester to take the Course
制限なし 時間数
Total Hours
30 受入人数
Maximum Number of Students
20名程度
教室等
Classroom
D21
概要
Brief Description
基本的には前期授業と同趣旨ですが、前期使用したのとは異なった購読テキストを使い読解を行います。前期と併せての参加が望ましい。
目的・目標
Objectives and Goals

15 Core Competencies for General Education
何よりも、辞書を使ってラテン文の文法的構造を見極め意味を汲み取ることができるようなることを目指す。
1_知へのいざない
Introduction to Knowledge
知識力
Knowledge
探究力
Exploration
技術力
Technique
 
情報力
Information
 
批判力
Critical Thinking
 
2_人間のふるまい
Human Behavior
倫理観
Ethics
 
実践力
Practice
社会性
Sociability
 
自然観
View of Nature
 
創造性
Creativity
3_社会とのかかわり
Social Engagement
国際力
Global Attitude
地域力
Community Oriented Attitude
 
生活力
Vitality
 
指導力
Leadership
 
主体性
Independence
授業計画・授業内容
Course Plans and Contents
第1回 不定詞・分詞と対格不定法句
第2回 対格不定法句と間接話法
第3回 独立奪格句1
第4回 独立奪格句2
第5回 接続法1 
第6回 接続法2
第7回 形容詞の比較変化
第8回 副詞
第9回 動名詞と動形容詞、動形容詞句
第10回 テキスト講読1
第11回 テキスト講読2
第12回 テキスト購読3
第13回 テキスト購読4
第14回 テキスト購読5
第15回 テキスト購読6、理解度確認
キーワード
Keywords
ラテン語初級文法
教科書・参考書
Textbooks/Reference Books
樋口勝彦・藤井昇:詳解ラテン文法 研究社
購読テキストは授業の際にプリントして配布
評価方法・基準
Evaluation Procedures and Criteria
平常点50点+期末試験50点=合計100点満点で評価します。
(毎回小テストをし、その結果を合計して50点満点で平常点とします。)