学科(専攻)・科目の種別等
Department/Division

専門科目 数学・情報数理学科
・・・・・・・・・・・・・・・
授業コード
Class Code
S11207301 科目コード
Course Code
S112073
授業の方法
Course Type
講義 単位数
Credits
2
期別
Semester Offered
後期 曜日・時限
Day & Period
水2
授業科目
Course Title

微分方程式論II

Differential Equations II
担当教員
Instructor
岡田 靖則
履修年次/セメスター
Students' Year/Semester to take the Course
3 時間数
Total Hours
30 受入人数
Maximum Number of Students
 
教室等
Classroom
マルチメディア講義室1
概要
Brief Description
偏微分方程式について学ぶ。基本事項について述べた後、まず1階偏微分方程式について、次いで2階偏微分方程式、特に波動方程式、熱伝導方程式、ラプラス方程式について述べる。変数分離法による特殊関数を用いた解法についても述べる。最後に常微分方程式のコーシーの定理の一般化として、解析的な場合にコーシー・コワレフスカヤの定理を学ぶ。
目的・目標
Objectives and Goals
数学的および物理的に基本的な偏微分方程式について特にフーリエの方法を中心として、その解法と理論について学ぶ。自然現象、特に物理現象は偏微分方程式によって記述されることが多い。本講義においては、数学的理解と同時に物理感覚を養うことも目標としたい。
授業計画・授業内容
Course Plans and Contents
1. 基本事項の解説
2-4. 1階偏微分方程式
5-7. 熱伝導方程式
8-9. 波動方程式
10-12. ラプラス方程式
13-15. コーシー・コワレフスカヤの定理
16. 試験
教科書・参考書
Textbooks/Reference Books
石村隆一、岡田靖則、日野義之 著
微分方程式 改訂版 (数理情報科学シリーズ11)
牧野書店
評価方法・基準
Evaluation Procedures and Criteria
試験およびレポート等により評価する
関連科目
Related Courses
微分方程式論I