学科(専攻)・科目の種別等 Department/Division

|
専門科目 緑地環境学科
・・・・・・・・・・・・・・・
|
授業コード Class Code |
H12221101 |
科目コード Course Code |
H122211 |
授業の方法 Course Type |
講義 |
単位数 Credits |
2 |
期別 Semester Offered |
前期 |
曜日・時限 Day & Period |
金2 |
授業科目 Course Title |
緑地環境機能学
|
Landscape Structure and Function |
担当教員 Instructor |
柳井 重人 |
履修年次/セメスター Students' Year/Semester to take the Course |
2〜4年 |
時間数 Total Hours |
15コマ |
受入人数 Maximum Number of Students |
|
受講対象 Students for whom Course is Intended |
自学部他学科(自研究科他専攻) Students of Other Departments |
可 |
他学部(他研究科) Students of Other Schools |
可 |
科目等履修生 Non-degree Students |
可 |
教室等 Classroom |
園 112講義室 |
概要 Brief Description |
都市およびその周辺地域の緑地を主たる対象とし、緑地やその機能に係わる基本的概念、緑地保全の意義と目標、緑地機能の調査・解析・評価、緑地保全計画および管理運営に係わる手法と技術について解説する。 |
目的・目標 Objectives and Goals |
生活環境を形成する緑地とその機能,それを基調とした緑地保全・緑化の意義と目標に係わる基本的概念を理解する。また、各々の緑地機能の態様,緑地機能の調査・解析・評価と緑地保全計画・管理等への応用などに係わる基礎的知識を修得する。さらには、現状における緑地保全・緑化の現状を把握し、そこから問題点や課題について考察する力を養成する。 |
授業計画・授業内容 Course Plans and Contents |
・1回目:ガイダンスを行うとともに講義の全体像を示す。
・2〜3回目:生活環境に係わる諸問題,緑地の機能に係わる基本的概念や緑地保全・緑化の意義・目標に係わる認識の変化等について解説する。
・4回目:地域における緑地の配置や構造等と緑地機能との関連性の観点から,生物の生息地の保全に係わる緑地機能について解説する。
・5〜6回目:地球環境問題への対応や環境に対する負荷の軽減の観点から,二酸化炭素の固定,ヒートアイランドの緩和,省エネルギー等に係わる緑地機能について解説する。
・7回目:震災時等における防災性の向上の観点から,避難地・避難路の確保,延焼遮断帯の形成等に係わる緑地機能について解説する。
・8回目:景観構成の観点から,郷土景観の継承,ランドマークの形成等に係わる緑地機能について解説する。
・9回目:レクリエーションや健康の維持・増進の観点から,緑地機能をとらえつつ,緑地保全・緑化への応用について解説する。
・10回目:緑地保全・緑化の主体やコミュニティの形成の観点から緑地の機能と,緑地保全・緑化への応用について解説する。
・11〜12回目:緑地機能の解析・評価の基本的な考え方や手法について概説する。
・13〜14回目:緑地機能の解析・評価を踏まえた緑地保全計画・管理,水と緑のネットワークの形成手法等について概説する。
・15回目:総括および展望
|
キーワード Keywords |
緑地環境管理,緑地保全,環境評価,環境緑化,緑地機能 |
教科書・参考書 Textbooks/Reference Books |
講義内容に応じ、適宜、参考文献等を紹介する。 |
評価方法・基準 Evaluation Procedures and Criteria |
・小レポート(予習的もしくは復習的内容のレポート課題:20点)
・理解度チェックテスト(講義内容に合わせて適宜実施する小テスト:50点)
・最終レポート(提出期限を決めて1回実施する課題レポート:30点)
上記の合計点が60点以上の場合に単位を与え,60点未満の場合は不可とする。ただし,課題レポートを提出していない場合も,原則として不可とする。 |
関連科目 Related Courses |
緑地環境管理学(地域の環境管理の課題,開発と保全の基本的な考え方)
環境ガバナンス論
環境造園実習W
|
履修要件 Prerequisite |
緑地環境管理学の履修が望ましい。 |
備考 Remarks |
JABEE緑地環境学プログラム(選択必修)
JABEE緑地環境学プログラム学習・教育目標との対応:E |