学科(専攻)・科目の種別等 Department/Division

|
初修外国語(スペイン語)
・・・・・・・・・・・・・・・
|
授業コード Class Code |
G11711202 |
科目コード Course Code |
G117112 |
授業の方法 Course Type |
|
単位数 Credits |
1 |
期別 Semester Offered |
前期 |
曜日・時限 Day & Period |
木3 |
授業科目 Course Title |
スペイン語I文化(2)
|
Spanish 1 Culture |
担当教員 Instructor |
アンヘル ポベーダ,山口 元 |
履修年次/セメスター Students' Year/Semester to take the Course |
|
受入人数 Maximum Number of Students |
受講希望者が40名を超えた場合は抽選等で人数制限を行うので、第1回目の授業に必ず参加すること。 |
受講対象 Students for whom Course is Intended |
人数制限40名まで |
教室等 Classroom |
G4-22 |
概要 Brief Description |
初心者のためのスペイン語。スペイン語の発音、イントネーションの学習から始め、基本的な動詞をもちいた文を作ることを学ぶ。動詞の活用等、次回の授業で必要な事項を予習して授業に臨むことで実践力を培う。 |
目的・目標 Objectives and Goals
15 Core Competencies for General Education | スペイン語の正しい発音、イントネーションを身に着ける。基本的な動詞を用いた文をつくる能力を身に着ける。授業での実践を通して、スペイン語圏でのコミュニケーション能力を磨く。 |
1_知へのいざない Introduction to Knowledge |
知識力 Knowledge | ○ |
探究力 Exploration | |
技術力 Technique | |
情報力 Information | |
批判力 Critical Thinking | |
2_人間のふるまい Human Behavior |
倫理観 Ethics | |
実践力 Practice | ○ |
社会性 Sociability | |
自然観 View of Nature | |
創造性 Creativity | |
3_社会とのかかわり Social Engagement |
国際力 Global Attitude | ○ |
地域力 Community Oriented Attitude | |
生活力 Vitality | |
指導力 Leadership | |
主体性 Independence | |
授業計画・授業内容 Course Plans and Contents |
第1回目 アルファベットと発音。
第2回目 SER動詞を使う会話。
第3回目 同上。
第4回目 同上。 (簡単な挨拶と自己紹介)
第5回目 ESTAR動詞を使う会話。
第6回目 同上。
第7回目 HABER動詞を使う会話。
第8回目 これまでの復習と確認。
第9回目 AR動詞(ESTUDIARなど)について。
第10回目 同上。
第11回目 ER動詞(COMERなど)について。
第12回目 同上。
第13回目 IR動詞(VIVIRなど)について。
第14回目 同上。
第15回目 これまでの学習の確認。 |
教科書・参考書 Textbooks/Reference Books |
プリント等。 |
評価方法・基準 Evaluation Procedures and Criteria |
小テスト、レポート 80%
平常点 20% |