学科(専攻)・科目の種別等
Department/Division

教養展開科目(文化コア関連)
・・・・・・・・・・・・・・・
授業コード
Class Code
G15C32301 科目コード
Course Code
G15C323
授業の方法
Course Type
講義・演習 単位数
Credits
2
期別
Semester Offered
前期 曜日・時限
Day & Period
火2
授業科目
Course Title

英書講読C

Reading English C
副題
Subtitle
アメリカのスピーチから英語を学ぶ
担当教員
Instructor
舘 美貴子
受講対象
Students for whom Course is Intended
自学部他学科(自研究科他専攻)  
Students of Other Departments
他学部(他研究科)
Students of Other Schools
科目等履修生
Non-degree Students
教室等
Classroom
G5-12
概要
Brief Description
オバマ大統領、クリントン前国務長官、キング牧師、ケネディ大統領などによる現代アメリカにおける名演説をCD録音付きで読む。
目的・目標
Objectives and Goals

15 Core Competencies for General Education
英語の聴解力と読解力を向上させる。
演説の背景となるアメリカの歴史と文化について理解を深める。
1_知へのいざない
Introduction to Knowledge
知識力
Knowledge
探究力
Exploration
 
技術力
Technique
 
情報力
Information
批判力
Critical Thinking
2_人間のふるまい
Human Behavior
倫理観
Ethics
実践力
Practice
社会性
Sociability
自然観
View of Nature
 
創造性
Creativity
3_社会とのかかわり
Social Engagement
国際力
Global Attitude
地域力
Community Oriented Attitude
 
生活力
Vitality
指導力
Leadership
主体性
Independence
授業計画・授業内容
Course Plans and Contents
次のようなスケジュールで指定した教科書を1章ずつ進めてゆく。映像が残っているものについては、授業中に実際のスピーチの様子のビデオを見る。
Week 1: Introduction to the course
Week 2: John F. Kennedy, "A Strategy of Peace"
Week 3: Martin Luther King, Jr., "Reasons for Bringing Vietnam into the Field of My Moral Vision"
Week 4: Barack Obama, "A More Perfect Union"
Week 5: Lyndon B. Johnson, "We Shall Overcome"
Week 6: Al Gore, "Moving First Is in Our Own National Interest"
Week 7: Review of Weeks 1-6 and Mid-term Exam
Week 8: Hillary Clinton, "Our Partnerships Can Become Power to Coalitions to Constrain or Deter Those Negative Actions"
Week 9: Mario Cuomo, "The American People Hear Our 'Tale of Two Cities'"
Week 10: Alan Greenspan, "Critical to Economic Growth Is a Rule of Law, Particularly Protection of the Rights of Individuals and Property"
Week 11: Peter Drucker, "To Spend Enough Time and Effort on the Outside of Your Business"
Week 12: Gore Vidal, "All Sovereignty Rests in Us"
Week 13: Tom Brokaw, "You Are the Class of 9-11"
Week 14: Paul Auster, "A New Perspective on America"
Week 15: Review of Weeks 8-13 and Final Exam

予習:テキストを読んで、Reading Comprehensionの問題に解答する。本文で分からない箇所については印を付け、質問カードに記入する。
授業:Reading Comprehensionの解答チェックをしながら教員が関連した本文の箇所を解説し、学生からの質問に答える。Listening Comprehensionを行い、その解答のチェックと解説を行う。
復習:CDを自分で聞いて、Listening Comprehensionの復習をする。
キーワード
Keywords
演説、アメリカ文化
教科書・参考書
Textbooks/Reference Books
上岡伸雄、佐久間みかよ、田村理香編著『アメリカの名演説 リーディング・テキスト』(研究社、2010年)
評価方法・基準
Evaluation Procedures and Criteria
授業への取り組み:10点
中間テスト:45点
期末テスト:45点

出席は点数とはしない。ただし、4回欠席すると不合格となり、単位が出ないので注意すること。(公欠届を出した場合はその限りではない。)
備考
Remarks
初回の授業のときに詳細なシラバスを改めて配布する。大きな変更はないはずであるが、ウェブ上のシラバスとの相違があった場合は、開講時に配布したものを優先する。開講時に配布するシラバスは1学期間なくさずに保存し、それをもとに学習計画を立てること。