学科(専攻)・科目の種別等
Department/Division

教養展開科目(論理コア関連)
・・・・・・・・・・・・・・・
授業コード
Class Code
G15D42101 科目コード
Course Code
G15D421
授業の方法
Course Type
講義 単位数
Credits
2
期別
Semester Offered
前期 曜日・時限
Day & Period
火3
授業科目
Course Title

実務家による金融基礎知識

A Practitioner's Basic Knowledge of Finance
担当教員
Instructor
大鋸 崇
履修年次/セメスター
Students' Year/Semester to take the Course
  時間数
Total Hours
30 受入人数
Maximum Number of Students
 
受講対象
Students for whom Course is Intended
※千葉銀行グループ・野村證券グループによる寄附講義
教室等
Classroom
G2
概要
Brief Description
金融ビッグバン以降の激変する日本の金融及び資本市場の概要や仕組みをはじめ、銀行や証券会社など金融機関の役割、投資とリスク&リターンの考え方、金融商品の選び方などを、各分野を専門とする実務家がオムニバス方式で講義を行います。
目的・目標
Objectives and Goals

15 Core Competencies for General Education
お金というものは、 全ての人が避けては通れないものである一方で、基礎的な知識を 持っている人が決して多くないのも事実です。
銀行・証券会社の実務家による講義を通じて、基礎的な金融知識の習得を目指します。
経済を専攻する学生だけでなく、それ以外の専攻の学生にも受講してもらいたいと思います。
1_知へのいざない
Introduction to Knowledge
知識力
Knowledge
探究力
Exploration
技術力
Technique
 
情報力
Information
批判力
Critical Thinking
 
2_人間のふるまい
Human Behavior
倫理観
Ethics
 
実践力
Practice
社会性
Sociability
 
自然観
View of Nature
 
創造性
Creativity
 
3_社会とのかかわり
Social Engagement
国際力
Global Attitude
地域力
Community Oriented Attitude
 
生活力
Vitality
指導力
Leadership
 
主体性
Independence
 
授業計画・授業内容
Course Plans and Contents
@4月14日(火)「ガイダンス」【講師】野村證券(株)千葉支店 法人課 次長 鈴木 基充陽 氏
A4月21日(火)「ライフプランニングとNISA」【講師】野村證券(株) 投資情報部 シニアファイナンシャルプランナー 須長 忠男 氏
B4月28日(火)「経済情報の捉え方」【講師】野村證券(株)千葉支店 法人課 西山 英一 氏
C5月12日(火)「金融環境の変化と銀行の役割について」【講師】(株)千葉銀行 広報CSR部 調査役 松山 和生 氏
D5月19日(火)「千葉県経済について」【講師】(株)ちばぎん総合研究所 専務取締役 松永 哲也 氏
E5月26日(火)「銀行の商品・サービスについて」【講師】(株)千葉銀行 営業支援部 チャネル・サービス開発グループ 係長 姫野 隆宏 氏
F6月2日(火)「成長ビジネスへの取組みについて」【講師】(株)千葉銀行 法人営業部 成長ビジネスサポート室 係長 福岡 将司
G6月9日(火)「CSとコミュニケーションについて」【講師】(株)千葉銀行 お客様サービス部 部長 岡田 裕子 氏
H6月16日(火)「リスク・リターンとポートフォリオ分析」【講師】 野村證券(株)投資情報部 シニアファイナンシャルプランナー 王前 洋司 氏
I6月23日(火)「債券市場の役割と投資の考え方」【講師】 野村證券(株)千葉支店 法人課 課長 栢野 直也 氏
J6月30日(火)「外国為替相場とその変動要因について」【講師】野村證券(株)金融公共公益法人部 シニアマネージャー 杉本 俊彦 氏
K7月7日(火)「株式市場の役割と投資の考え方」【講師】野村證券(株)首都圏地区担当 エリアマネージャー 柳谷 葉一 氏
L7月14日(火)「投資信託の役割とその仕組み」【講師】野村證券(株)千葉支店 ファイナンシャル・コンサルティング課 工藤 俊佑 氏
M7月21日(火) 「グローバル化する世界と資本市場の果たす役割」【講師】野村ホールディングス(株) コーポレート・シティズンシップ推進室 SCO 池上 浩一 氏
N7月28日(火) 「資本市場における投資家心理」【講師】野村證券(株)千葉支店 ファイナンシャル・サービス課 課長 高渕 順治 氏
教科書・参考書
Textbooks/Reference Books
参考書:「証券投資の基礎」野村證券投資情報部 編/丸善株式会社
評価方法・基準
Evaluation Procedures and Criteria
毎回、授業時間内にレポートを課し、それの結果に出席を加味し総合的に判断する。テストは行わない。
備考
Remarks
千葉銀行グループ・野村證券グループによる寄附講義