学科(専攻)・科目の種別等
Department/Division

教養展開科目(国際コア関連)
・・・・・・・・・・・・・・・
授業コード
Class Code
G15K42101 科目コード
Course Code
G15K421
授業の方法
Course Type
講義 単位数
Credits
1
期別
Semester Offered
前期 後半 曜日・時限
Day & Period
金4
授業科目
Course Title

実務家によるキャリア・デザイン入門

introduction to career design practice 1
担当教員
Instructor
小川 真実
履修年次/セメスター
Students' Year/Semester to take the Course
1年次/T2
教室等
Classroom
G4-33
概要
Brief Description
本科目は、学生がキャリア(人生のなかで担うことになる様々な立場や役割)への理解を深めるために、社会の様々な領域で活躍する職業人の実践経験を紹介しながら、主体的にキャリア形成の基盤を構築するための指針を提供する講義である。
目的・目標
Objectives and Goals

15 Core Competencies for General Education
1)学生時代にキャリア形成に向き合うことの意義を理解する。
2)働くことを通じた社会参画の多様性や職業倫理を理解する。
1_知へのいざない
Introduction to Knowledge
知識力
Knowledge
探究力
Exploration
技術力
Technique
 
情報力
Information
 
批判力
Critical Thinking
 
2_人間のふるまい
Human Behavior
倫理観
Ethics
実践力
Practice
社会性
Sociability
自然観
View of Nature
 
創造性
Creativity
3_社会とのかかわり
Social Engagement
国際力
Global Attitude
地域力
Community Oriented Attitude
生活力
Vitality
指導力
Leadership
主体性
Independence
授業計画・授業内容
Course Plans and Contents
第1回(6月10日):ガイダンス
第2回(6月17日):千葉大生の就職状況
第3回(6月24日):外部講師(1)
第4回(7月 1日):外部講師(2)
第5回(7月 8日):外部講師(3)
第6回(7月15日):外部講師(4)
第7回(7月22日):外部講師(5)
第8回(7月29日):総括


キーワード
Keywords
キャリア、行政、民間企業、NPO
教科書・参考書
Textbooks/Reference Books
教科書は特に指定しない。
予習や復習に際しては、自分の所属部局やめざす専門を前提に、キャリアを通じた社会参画に関する時事問題を新聞や商業雑誌および新書などを精読しておくこと。
評価方法・基準
Evaluation Procedures and Criteria
毎回、授業時間中にレポートを課し、それの結果に出席を加味し総合的に判断する。テストは行わない。
関連科目
Related Courses
「キャリア入門」・「実務家による金融基礎知識」・「実務家によるキャリアデザイン入門U」・「地方創生の実務現場」・「実務家によるキャリアデザイン演習T・U」
履修要件
Prerequisite
特に制限を設けない。キャリア教育に関心のある学生を希望する。
なお、就職支援課によるキャリア教育支援活動として提供する科目である。
備考
Remarks
社会の様々な分野で活躍している外部講師の方々に登壇していただくので、講義中の飲食・私語・居眠りなど迷惑行為や不愉快な行為は厳粛に慎んでいただきたい。