学科(専攻)・科目の種別等
Department/Division

共通専門基礎科目(物理学)
・・・・・・・・・・・・・・・
授業コード
Class Code
G17341101 科目コード
Course Code
G173411
授業の方法
Course Type
講義 単位数
Credits
2
期別
Semester Offered
前期 曜日・時限
Day & Period
木3
授業科目
Course Title

力学入門(1)

Introduction to Mechanics
担当教員
Instructor
藤本 茂雄
受講対象
Students for whom Course is Intended
教室等
Classroom
G8-52
概要
Brief Description
運動の記述方法,ニュートンの運動法則と運動方程式の解法,エネルギーや運動量の保存則とその応用など,ニュートン力学の基本的な事項について出来るだけ平易にかつ体系的に講義する.
目的・目標
Objectives and Goals

15 Core Competencies for General Education
高校において微分積分を習得した理工系学生を対象として,ニュートン力学の基本的事項を理解することを目的とする.
1_知へのいざない
Introduction to Knowledge
知識力
Knowledge
探究力
Exploration
技術力
Technique
 
情報力
Information
 
批判力
Critical Thinking
 
2_人間のふるまい
Human Behavior
倫理観
Ethics
 
実践力
Practice
 
社会性
Sociability
 
自然観
View of Nature
創造性
Creativity
 
3_社会とのかかわり
Social Engagement
国際力
Global Attitude
 
地域力
Community Oriented Attitude
 
生活力
Vitality
 
指導力
Leadership
 
主体性
Independence
授業計画・授業内容
Course Plans and Contents
1.運動の記述
  位置,速度,加速度

2.ニュートンの運動法則
  慣性系,力,運動方程式

3.いろいろな運動
  放物運動,単振動,円運動

4.仕事とエネルギー
  仕事,運動エネルギー,保存力とポテンシャル,力学的エネルギーの保存

5. 中心力
  角運動量

6.相対運動
  ガリレイの相対性原理,遠心力,コリオリの力

時間的に余裕があれば,質点系の運動および剛体の運動についても扱いたい.
教科書・参考書
Textbooks/Reference Books
教科書,参考書については初回の授業にて指示する.
評価方法・基準
Evaluation Procedures and Criteria
試験,レポート,平常点により評価する.