学科(専攻)・科目の種別等 Department/Division

|
公共研究専攻(D)
・・・・・・・・・・・・・・・
|
授業コード Class Code |
I26101901 |
科目コード Course Code |
I261019 |
授業の方法 Course Type |
講義・演習 |
単位数 Credits |
2 |
期別 Semester Offered |
前期 |
曜日・時限 Day & Period |
水4 |
授業科目 Course Title |
比較価値論
|
Comparative Axiology |
担当教員 Instructor |
内山 直樹 |
履修年次/セメスター Students' Year/Semester to take the Course |
|
時間数 Total Hours |
30時間 |
受入人数 Maximum Number of Students |
|
受講対象 Students for whom Course is Intended |
自学部他学科(自研究科他専攻) Students of Other Departments |
可 |
他学部(他研究科) Students of Other Schools |
可 |
科目等履修生 Non-degree Students |
可 |
概要 Brief Description |
中国を核とする東アジアの知的伝統において形成された諸価値について、代表的な文献を精読しつつ比較思想的に考察する。 |
目的・目標 Objectives and Goals |
具体的なテキストの読解を通して、中国ないし東アジアの思想文献を比較思想的に適切に扱うための方法を習得する。 |
授業計画・授業内容 Course Plans and Contents |
四書五経や諸子百家といった中国哲学の古典、それらを対象とした清〜民国期の考証・論説、もしくは現代の欧米における研究のなかから、受講者の関心にそった教材を選定し、輪読・討論する。教材は漢文または英文、あるいは両者の併用。詳細については受講者と相談のうえ決定する。 |
キーワード Keywords |
中国哲学 東洋哲学 比較思想 |
教科書・参考書 Textbooks/Reference Books |
資料を配付する。 |
評価方法・基準 Evaluation Procedures and Criteria |
平常点 |
備考 Remarks |
受講を希望する場合は事前にメールで連絡すること。 |