学科(専攻)・科目の種別等
Department/Division

公共研究専攻(D)
・・・・・・・・・・・・・・・
授業コード
Class Code
I26102101 科目コード
Course Code
I261021
授業の方法
Course Type
講義・演習 単位数
Credits
2
期別
Semester Offered
前期 曜日・時限
Day & Period
月1
授業科目
Course Title

古典ギリシア学問論

Greek Philosophy
副題
Subtitle
古典ギリシア語原典講読
担当教員
Instructor
和泉 ちえ
履修年次/セメスター
Students' Year/Semester to take the Course
  受入人数
Maximum Number of Students
5人
受講対象
Students for whom Course is Intended
自学部他学科(自研究科他専攻)  
Students of Other Departments
他学部(他研究科)
Students of Other Schools
 
科目等履修生
Non-degree Students
概要
Brief Description
基礎的古典文献の読解と討論を通して、学問体系の生成と継承に関する史的かつ哲学的見識を養う。
目的・目標
Objectives and Goals
古代ギリシアに誕生した学問体系が,その後ローマ世界キリスト教世界アラビア世界の中で如何なる変遷を辿りながら12世紀ルネサンスに受け継がれ,大学の学問伝統を形成していったのか,その次第を詳細に辿りながら大学で教授されるべき学問の在り方を総合的に考察するに足る、大学院生に相応しい史的かつ哲学的視座を養う。
授業計画・授業内容
Course Plans and Contents
関連する西洋古典原典テクスト解釈のみならず,現代の大学を取り巻く諸問題に対して如何なる批判的吟味を積極的に提示しうるのか,それに関する国内外の第一級の論評を講読しながら,弁論術的議論展開の方法論も学習する。
キーワード
Keywords
ギリシア 哲学 学問論
教科書・参考書
Textbooks/Reference Books
授業時間に随時紹介。
評価方法・基準
Evaluation Procedures and Criteria
授業への参加とレポート。