学生のための窓口
学務部の各課窓口
| 課 名 | 窓 口 | 電話番号 メール※ | 場 所 | 主な業務内容 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 学生支援課 | 課外活動支援係 | 043-290-2162 ddc2162@office.chiba-u.jp | 学生支援 プラザ | ・体育施設及び課外活動施設の使用,課外活動用備品の貸出に関すること ・2学部以上にわたる学生の諸団体,集会,及び掲示等に関すること ・学生証の発行に関すること ・セミナーハウス山中寮の申込み ・学生教育研究災害傷害保険の諸手続き | |
| fureainowa-gssc@office.chiba-u.jp | ・「ふれあいの環」に関すること | ||||
| 生活支援係 | 授業料免除等 担当 | dde2178@office.chiba-u.jp | ・入学料,授業料の免除及び徴収猶予,月割分納の申請 ・やよい保育園入園に関すること | ||
| 日本学生支援機構・奨学金担当 | gakushi-shougaku@chiba-u.jp | ・日本学生支援機構奨学金に関すること | |||
| 民間奨学金担当・学生寮担当 | ddd2175@office.chiba-u.jp | ・学生寮への入居申請 ・民間団体等奨学金の申請 | |||
| 総合安全衛生管理機構 | 学生相談室 | 西千葉 キャンパス | 043-290-2235 | 学生支援 プラザ | ・修学,生活,人間関係などのなんでも相談 ・障害学生の支援 | 
| 亥鼻 キャンパス | 043-226-2784 | 看護・医薬系 総合教育研究棟1階 | |||
| 松戸 キャンパス | 047-308-8964 | 園芸学部 F棟2階 | |||
| メンタルヘルス相談室 | 043-290-2216 kokoro-hsc@chiba-u.jp | 保健管理棟 2階 | ・メンタルヘルスに関する診断,医療的な助言,応急措置,医療機関への紹介等 | ||
| ナース室 | 043-290-2214 info-hsc@office.chiba-u.jp | 保健管理棟 2階 | ・健康診断,健康相談 | ||
| 就職支援課 | キャリア支援係 就職支援係 | 043-290-2177 shuu-hp@office.chiba-u.jp | 学生支援 プラザ | ・就職支援・就職相談・求人案内 ・就職ガイダンス・公務員教員受験案内 ・インターンシップ・BiZCAFE運営 | |
| 入試課 | 入試係 | 043-290-2182 dfd2182@office.chiba-u.jp | 事務局 1階 | ・入試に関すること | |
| 入試広報係 | 043-290-2181 nyushi-koho@chiba-u.jp | ・入試広報に関すること | |||
| 国際企画課 | 国際改革支援係 | 043-290-3782 global-program@chiba-u.jp | 総合学生支援センター 2階 | ・skipwiseプログラムに関すること ・国際日本学に関すること ・大学院国際実践教育に関すること ・ソーシャル・イノベーション・プログラムに関すること | |
| 留学生課 | 留学生企画係 | 043-290-2197 dge2195@ office.chiba-u.jp | (西千葉) 総合学生支援 センター2階 (亥鼻) 医薬系総合 研究棟II 1階 (松戸) 園芸学部 F棟1階 | ・国際教育センターで開講する日本語科目に関すること | |
| 留学生サポート係 インターナショナル・ サポートデスク(ISD) | 【西千葉キャンパス】 043-290-2195 isd@office.chiba-u.jp 【亥鼻キャンパス】 043-226-2761 【松戸キャンパス】 047-308-8743 | ・外国人留学生の住居(国際交流会館,薫風寮,UR,企業寮等)に関すること ・アパート入居の機関保証に関すること ・外国人留学生等への情報提供とサポート(在留資格関係,その他日常生活に関すること等) ・学生交流協定(交換留学制度)による学生の受入れに関すること | |||
| 043-290-2193 mext-scholarship@ chiba-u.jp | ・国費外国人留学生に関すること | ||||
| 043-290-2199 intl-scholarship@ chiba-u.jp | ・私費外国人留学生に対する各種奨学金申請に関すること | ||||
| 043-290-2196 csp@ chiba-u.jp | ・外国人留学生向け学研災付帯学生生活総合保険(インバウンド付帯学総)に関すること | ||||
| 留学推進係 (留学支援室) | 043-290-2190 kaigai-ryugaku@ office.chiba-u.jp | ・千葉大学海外派遣留学プログラム(長期留学)に関すること | |||
| 043-290-2200 studyabroad@ chiba-u.jp | ・短期留学プログラム,中期留学プログラム,その他海外留学に関すること | ||||
普遍教育係窓口
| 課 名 | 窓 口 | 電話番号 メール※ | 場 所 | 主な業務内容 | 
|---|---|---|---|---|
| 人社系学務課 | 普遍教育係 | dcf3613@office.chiba-u.jp | 総合校舎 1号館1階 | ・普遍教育の教育課程編成に関すること ・普遍教育に係る授業及び成績の評価に関すること | 
配置図
各学部・大学院の学務担当窓口
学務部の各課等では,学生の皆さんをサポートするための窓口事務を行っております。これらの事務手続きや届出などについては「学生の手続き窓口一覧」や関係の項を参照のうえ,気軽に利用してください。
			| 学部・大学院名 | 電話番号 | メール | 場所 | 主な業務内容 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 国際教養学部 | 043-290-2496 | las-gakumu@chiba-u.jp | 総合校舎1号館 1階 | (学部・大学院) 教育課程編成,授業実施・運営 学籍関係(休学,復学,退学等) 転部・転科 履修手続き 成績関係 進級・卒業(修了)判定 修士・博士論文,学位関係 教育実習関係,教員免許状 通学証明書発行 入学者選抜 就職関係 修学相談 | |
| 総合国際学位プログラム | 043-290-3621 | soukoku-gdp@chiba-u.jp | |||
| 文学部 | 043-290-2351 | bhgakumu@office.chiba-u.jp | 文学部棟 1階 | ||
| 法政経学部 | 043-290-2350 | ||||
| 人文公共学府 | 043-290-2354 | gah2352@office.chiba-u.jp | |||
| 専門法務研究科 | 043-290-2349 | gai2349@office.chiba-u.jp | |||
| 教育学部 | 043-290-2514 | hai2514@office.chiba-u.jp | 教育学部 1号館1階 | ||
| 教育学研究科 | 043-290-2512 | ||||
| 理学部 | 043-290-2880 | rigaku-gakusei@chiba-u.jp | 理学部1号館2階 | ||
| 融合理工学府 | 理学系 | 043-290-2876 | |||
| 工学系 | 043-290-3885 043-290-3887 | pad3885@office.chiba-u.jp | 工学部11号棟1階 | ||
| 情報・データサイエンス学府 | |||||
| 工学部 情報・データサイエンス学部 | 教務担当 | 043-290-3055 | kougaku-kyomu@chiba-u.jp | 工学・情報学系管理棟1階 | |
| 学生支援担当 | 043-290-3059 | mak3054@office.chiba-u.jp | |||
| 園芸学部 | 学務係 | 047-308-8712 | zag8712@office.chiba-u.jp | 園芸学部F棟1階 | |
| 学生支援・国際係 | 047-308-8715 | zae8715@office.chiba-u.jp | |||
| 園芸学研究科 | 学生支援・国際係 | ||||
| 学務係 | 047-308-8714 | engei-daigakuin@office.chiba-u.jp | |||
| 医学部 | 043-226-2008 | inohana-igaku@chiba-u.jp | 医学系総合研究棟 3階 | ||
| 医学薬学府 | 医学領域 | 043-226-2009 | sah5234@office.chiba-u.jp | 医薬系 総合研究棟Ⅱ 1階 | |
| 薬学領域 | 043-226-2862 | yakugaku-in@chiba-u.jp | |||
| 薬学部 | 043-226-2941 | inohana-yakugaku@chiba-u.jp | |||
| 看護学部 | 043-226-2452 | inohana-kango@chiba-u.jp | 看護学部 管理棟1階 | ||
| 看護学研究科 | 043-226-2450 | tae5667@office.chiba-u.jp | 医薬系総合研究棟Ⅱ 1階 | ||
| 亥鼻地区事務部 学務課学生支援係 | 043-226-2855 | inohana-gakushien@chiba-u.jp | |||
学生の手続き窓口一覧
 学生生活上,身分異動や証明書発行など様々な手続きが必要になることがあります。次の窓口一覧を参考にしながら,必要な手続きを行ってください。なお,窓口取扱時間は,一部窓口を除き,土・日・祝祭日及び年末年始を除く平日8時30分から17時までです。(ただし,8月のお盆時期に閉室する場合もあります。) 
			| 区分 | 提出書類・手続等 | 手続窓口 | 手続期日 | 備 考 | 
|---|---|---|---|---|
| 身分関係 | 休学願 | 所属学部・大学院 学務担当 ※奨学金受給者は,学生支援課で「休止」等の手続きをしてください。 ※学研災の保険料返還手続きをしてください。 | 事実の発生が予想される約1か月前までに,学務担当窓口に相談してください。 | 疾病その他の事由により2か月以上学習することができない場合など。 | 
| 休学延長願 | ||||
| 復学願 | ||||
| 留学願 | ||||
| 退学願 | ||||
| 学籍簿変更届 (本籍・改姓・連帯保証人変更等) | 事実発生後,速やかに | |||
| 住所変更(本人及び本人以外の連絡先) | 千葉大学学生ポータルで変更【注】 ※奨学金受給者は,学生支援課への届出も別途必要です。 | 事実発生後,速やかに | 【注】所属学部・大学院により取扱いが異なるので学務担当窓口に確認してください。 | |
| 旧姓・通称名使用願 | 所属学部・大学院 学務担当 | |||
| 学生証の再発行 | 紛失・破損・汚損 | 【西千葉キャンパス】 学生支援課課外活動支援係 【亥鼻キャンパス】 学生課学生支援係 【松戸キャンパス】 事務課学生支援・国際係 | 持参するもの: ①学生証用プラスチックカード (生協ブックセンターにて350円で購入) ②カラー写真1枚(3か月以内のもの) (上半身・正面・脱帽・縦4㌢×横3㌢) | |
| 在籍延長期間 | 所属学部・大学院学務担当 【亥鼻キャンパス】 学務課学生支援係 | ①カラー写真1枚(3か月以内のもの) (上半身・正面・脱帽・縦4㌢×横3㌢) | ||
| 証明書発行関係 | 成績証明書 | 必要な証明書の発行をオンラインで申請後,以下の設置された発行機もしくはコンビニ等から各種証明書を発行することができます。詳細はHPより確認して下さい。 https://cert.gs.chiba-u.jp 【設置場所】 ①学生支援プラザ(2台) ②医薬系総合研究棟II 1Fホール ③園芸学部事務室前 【稼働時間】 平日8:30~17:00 | ||
| 卒業(修了)見込証明書 | 卒業(修了)見込学生のみ発行できます。 | |||
| 卒業(修了)見込・ 成績証明書 | ||||
| 健康診断証明書 | 指定用紙がある場合は,学生保健部(総合安全衛生管理機構保健管理棟)で受付・発行します。 | |||
| 在学証明書 | ||||
| 学割証(学校学生生徒旅客運賃割引証) | 発行後約3か月間有効です。 | 購入・乗車時に学生証が必要です。 学内発行機からのみ発行可能です。 | 
| 区分 | 提出書類・手続等 | 手続窓口 | 手続期日 | 備 考 | 
|---|---|---|---|---|
| 通学関係 | 通学証明書 (JR線・私鉄) | 所属学部・大学院 学務担当 【亥鼻キャンパス】 事務部学務課学生支援係 ※医・薬・看護・園芸学部1年次生は普遍教育係窓口でも可。 | 通学区間がJR線及び私鉄を利用する通学定期券を購入する場合は,通学証明書の代わりとなる「通学証明シール」を交付しますので,所定事項を記入のうえ学生証裏面に貼付し,駅の窓口で購入してください。 | |
| 通学証明書 (バス等) | バス等の通学定期券を購入する場合は,通学証明書を発行しますので,申し出てください。 | |||
| 自転車通学登録 | 【西千葉キャンパス】 生協ライフセンター内 「住まいアルバイト 紹介カウンター」 | 生協で学生証を提示のうえで,駐輪ステッカー(許可証)の購入が必要になります。 ・一般 800円 ・南門特別駐輪場 2000円 ※構内移動に利用するための自転車は,登録できません。 | ||
| 【亥鼻キャンパス】 所属学部・大学院 学務担当 【松戸キャンパス】 事務部学務係 | ||||
| オートバイ・ 自動車通学許可 | - | オートバイ・自動車通学は原則として認めていません。 ※身体に障害を有する等の理由で通学許可を申請する場合は,所属学部・大学院学務担当窓口,亥鼻キャンパスは学務課学生支援係に申し出てください。 | ||
| 奨学金関係 | 日本学生支援機構 奨学金の申込み等 | 学生支援課 生活支援係窓口④ | 募集の都度掲示 (掲示板・ホームページ等) | |
| 各種団体奨学金 (全学推薦)の 申込み等 | ||||
| 留学生向け奨学金 | 留学生課 留学生サポート係 | |||
| 各種団体奨学金 (学部推薦)の 申込み等 | 所属学部・大学院 学務担当 | |||
| 授業料免除等 | 入学料免除等の申請 | 学生支援課 生活支援係窓口③④ | 入学手続き時 | |
| 授業料免除等の 申請,月割分納・ 猶予の申請 | 前・後期申請時期 | |||
| 学寮関係 | 薫風寮 | 学生支援課 生活支援係窓口③④ | 入寮の募集は行いません | |
| さつき寮,雄翔寮 | 亥鼻キャンパス学務課 学生支援係 | 募集の都度掲示 (掲示板・ホームページ等) | ||
| 浩気寮 | 松戸キャンパス事務課 学生支援・国際係 | |||
| 保険関係 | 学研災(学生教育研究災害傷害保険)請求手続き | 学生支援課 課外活動支援係 窓口② | その都度 | 【亥鼻キャンパス】 学務課学生支援係 【松戸キャンパス】 事務課学生支援・国際係 | 
| 学研災(学生教育研究災害障害保険)加入証明書 | 3営業日前まで ※亥鼻・松戸キャンパスは5営業日前まで | |||
| 各種相談 | 就職相談 | 所属学部・大学院学務担当 | その都度 | |
| 就職支援課 | ユニキャリアから事前予約 | |||
| なんでも相談 メンタルヘルス相談 | 総合安全衛生管理機構 | その都度 | ||
| 各種届 | 公欠届 | 所属学部・大学院 学務担当 | 公欠届裏面の提出時期参照 | |
| 海外渡航届 | 事実発生後,速やかに | |||
| 遺失物,拾得物, 学生事故,盗難等 | 所属学部・大学院 学務担当 学生支援課 | その都度 | 
| 区分 | 提出書類・手続等 | 手続窓口 | 手続期日 | 備 考 | 
|---|---|---|---|---|
| 課外活動関係 | 団体設立届 | 【西千葉キャンパス】 学生支援課 課外活動支援係 【亥鼻キャンパス】 学生課学生支援係 【松戸キャンパス】 事務課学生支援・国際係 | 毎年5月末日まで | 学部公認団体は所属学部学務担当の指示に従ってください。 | 
| 団体員名簿更新届 | ||||
| 団体解散届 | その都度 | |||
| サークル顧問 教員変更届 | ||||
| サークル団体名 変更届 | ||||
| サークル代表者等 変更届 | ||||
| 学外における 団体活動届 | 7日前まで | |||
| 合宿・旅行届 | 7日前まで | 送迎バス等の入構を伴う場合は,別途「送迎バス・車両入構届」を提出してください。 | ||
| 送迎バス・車両入構届 | 7日前まで | |||
| 集会届 | 3日前まで | |||
| 学内における 学生活動等に 関する届 | その都度 | ビラやポスターの掲示や立て看板の設置など | ||
| 学外における 学生活動等に 関する届 | その都度 | |||
| 証明書発行願 | 7日前まで | 公式試合参加申込み等 | ||
| 物品貸出借用書 | 3日前まで | 課外活動用備品の貸出 | ||
| 講師等招へい届 | 3日前まで | |||
| 学外団体への加入届 | 加入の都度 | |||
| 建物使用願 | 建物を管理する 学部等の窓口 | 3日前まで | 事前に使用の可否も確認のこと | |
| 学内施設利用 | 大学会館使用願 | 学生支援課 課外活動支援係 | 3日前まで | |
| 合宿所使用願 | 3日前まで | |||
| 体育施設使用願 | 3日前まで | |||
| 学外研修 施設利用 | セミナーハウス 山中寮の予約・ 申込み | 申込は利用日の1か月前から7日前まで | →詳細はこちらから | |
| レイクロッジ ヤマナカ 利用申込み | 各施設に直接申込 | →詳細はこちらから | ||
| 大学セミナーハウス利用申込み | →詳細はこちらから | 







