サイト内検索
- HOME
- 在学生向け
- 就職支援課を利用する
- ご利用方法
ご利用方法
利用案内
就職支援課は、企業等からの求人票や就活関連資料の閲覧だけでなく、就職相談(予約制)なども実施
しています。是非お気軽にご利用ください!
◆ 利用時間・場所
場所:西千葉キャンパス 学生支援プラザ内
利用時間:平日:8:30~17:00
(夏季一斉休業期間・12/29~1/3を除く)
求人票の閲覧
求人票ファイルは企業・国家公務員・地方公務員・警察官・教員・留学生採用・既卒者採用・障がい者採用・インターンシップとそれぞれ分かれています。
また「是非千葉大生を!」と企業の方が直接本学に持参した求人票を別にファイルしています。(就職活動中の方は必見です!)
新着求人情報を見る

パソコンによる情報検索
インターネットに接続可能なパソコンとプリンターを設置していますので、エントリーシートなどの印刷も可能です。
地方公務員資料コーナー
地方公務員の募集案内や説明会情報を県別にファイルしています。募集案内については、部数が多く届いた場合、こちらで入手することができます。
ポスターコーナー
学内で開催される就職ガイダンスの情報はもちろんのこと、関東で開催される就職サイト運営会社による合同企業説明会のポスターも掲示しています。
U・Iターン情報コーナー
U・Iターンを考えている学生のために説明会や地元企業紹介本などの資料を県別にファイルしています。
学内ガイダンス資料コーナー
ガイダンスに参加できなかった学生は、当日の配布資料を翌日以降に入手することもできます(一部例外あり)。
下記の利用については就職支援課窓口へ!
就活本貸出
四季報・公務員試験問題集・業界研究などの就活関連本を貸出しています。
「貸出図書案内」へ
OBOG名簿の閲覧
企業および平成18年3月卒以降の卒業生から提供された情報を専用パソコンで見ることができます。
※閲覧には学生証が必要となります。
「OB・OG名簿の閲覧」へ
就職に関する相談
毎週月~金曜日(長期休業中は一部実施)には専門のキャリアアドバイザーによる就職相談を実施しています。
「就職に関する相談」へ