教育活動
Education

文系大学院生 Bさんの就活体験談

文系大学院生ぶんけいだいがくいんせい Bさんの就活体験談しゅうかつたいけんだん

インタビュー日:2021/01/26(火)

プロフィール

国籍 中国
学科 人文公共学府
日本滞在歴 4年
日本語能力検定 N1
勤務先/内定先 IT業界

※内定とは…企業が就活生を正式な社員としてOKすること。
 詳しくはこちら 【専門家に聞く】「内定」と「内々定」の違い、内定取り消しの対処法 - リクナビ就活準備ガイド (rikunabi.com)

経歴

Bさんは、中国で大学を卒業後に日本に留学しました。1年間、日本語学校に通った後、千葉大学大学院人文公共学府で研究生として1年間過ごし、その後大学院生となりました。

Q.どうして日本で就職することを決めたのですか?

せっかく日本の大学院を卒業したので、日本での職務経験を積みたかったからです。数年働いた後に、中国の方に帰るかもしれませんが、このままずっと日本で働くということも視野には入れています。

Q.なぜ今の勤務先を選んだのですか?

今後、IT系の人材の需要が伸びてくると思い、そのため自分自身も技術面を学びたいと考えたからです。そのようなIT業界の中でも、インターンなどを通して社員の方を交流する機会が多くある中で、雰囲気が良いと感じたため、内定先を選びました。具体的には、社員の方々がとても穏やかで、何でも言えるような雰囲気があり、働きやすそうな環境だと感じました。また、分からないことがあったときにも丁寧に社員の方が説明してくれたため、自身の成長にとっても良いと考えたからです。

また、インターンには内定先をはじめとするIT業界の他に、商社、銀行に応募し、合計10社程参加しましたが、本選考に応募したのは、内定先とその子会社でした。

Q.具体的な仕事内容を教えてください

応募したのは営業職なのですが、営業をするにもIT系の知識がないといけないと思うのでまずは、SE(システムエンジニア)としてキャリアを始めていくのではないかと思います。しかし、具体的な業務内容については配属が決定する6月までは分からないです。

Q.文系の出身で、IT業界に進むことに対して不安はありますか。

不安はやはりあります。しかし、内定先から「基本情報技術者」の参考書が送られてきた他、オンラインでの授業もあるためこれらを活用して勉強しています。また、入社後の4、5月には研修もあるので不安を徐々に減らしていくことができるのではないかと思っています。

Q.就職活動では何をPRしましたか?

アルバイトで売上を伸ばしたことです。お客さんに対して、どのように営業をしたら売上が伸びたのかを話したかなと思います。免税店で働いていたのですが、そこに来られる外国人に対して、自分の担当していた古いパッケージのステンレスボトルを販売していました。どのようにすれば古いパッケージの商品でも売ることができ、売り上げに繋げられるかを自分で考え、最終的には担当者に提案をしたというのをアピールしました。また、その結果何百本もの商品を売ることができました。

Q.大変だったことはありますか?

大変だったことはいくつかあります。

1つ目は会社説明会で分からない言葉があったことです。分からなかった時には、その場で社員の方に聞いたり、あとでネットで調べたりしました。

2つ目は、業界を決めることです。いろいろな業界のインターンに参加しましたのですが、その中で自分のやりたいこと、反対にやりたくないことを考えて業界を絞りました。

3つ目はエントリーシートの書き方や面接の準備です。これは大学の就職支援課や船橋と千葉にあるハローワークを利用し、アドバイスをもらいました。

※ハローワークの方のインタビュー記事もありますので、ぜひご覧ください

Q.効果的な就活対策はありましたか?

マイナビやリクナビ、ワンキャリアなどいろいろなアプリを使いましたが、特に他の人のエントリーシートを見ることが出来るワンキャリアが役に立ちました。また、会社について理解するためにインターンに行くことも重要だと思います。

インターンに参加するためには、エントリーシートの提出や面接や筆記試験を受けなければならないことが良くあります。ですので、本番の選考の練習にもなると思います。

先ほどの「Q.大変だったことはありますか」の部分でもお話ししましたが、就職支援課やキャリアセンターを利用することも良いと思います。私は面接練習のために5回ほど就職支援課に行きました。エントリーシートについても日本語のチェックや、具体的にアドバイスしてもらえます。「結論から書くこと」「簡潔にまとめること」などのアドバイスをもらいました。

Q.仕事のビジョンはありますか?

まずは、仕事で使う資格の勉強をして資格を取ることが目標です。将来的には営業の仕事がしたいと考えています。また、中国と日本の交流にも役に立てたらと思っています。

Q.最後に、これから就活をする方々へメッセージをお願いします!

日本の就活では、早めに動くことが重要だと思います。3月から始まることになっていますが、早く内定を取りたいなら、夏から就活をした方がいいと思います。また、研究室の先輩から就活のアドバイスや情報を得ることが出来たので、研究室での交流も大切だと思います。日本語能力についても勉強が必要だと感じています。自分の言いたいことをどんな言葉で伝えたらいいか分かるようになることが大切だと思います。

▲ PAGE TOP