平成28年度 学術研究活動等に対する学長表彰

平成28年度 学術研究活動等に係る学長表彰

学術研究活動賞

学部・学科等  氏 名    表彰状授与日概   要
理学部・物理学科 木村 翔太 H29.3.23

・タイ王国で開催された国際会議「International Conference on Medical Physics 2016」において研究発表を行い、Best ePoster Silver Awardの表彰を受けた。(168名の発表者の中で、表彰者が3名。その中で、当該学生は2位(シルバーアワード))
 ポスター発表者の大部分は博士後期課程学生からポスドク・助教クラスの若手研究者であり、博士前期課程学生や学部学生の発表はほとんどなかった。
 このような査読付き国際会議発表は理学研究科物理学コースの博士後期課程において博士号授与に相当する研究業績と認定できる。

工学部・画像科学科 髙科 佑美 H29.3.23

・画像関連学会連合会第三回秋季合同大会において、連合会より優秀ポスター賞(44件中3件)、日本画像学会よりベストポスター賞(13件中1件)を受賞
 この受賞に伴い、日本画像学会への論文投稿を行うことによって千葉大学が日本の画像に関する総本山であることをアピールする予定

工学部・ナノサイエンス学科 青木 健輔 H29.3.23 ・平成27年度実施の公益社団法人日本工業英語協会の第106回工業英語能力検定試験(3級)において、全国1位かつ優秀な成績を収め、文部科学大臣賞を受賞
工学部・ナノサイエンス学科 本谷 圭佑 H29.3.23 ・平成27年度実施の公益社団法人日本工業英語協会の第104回工業英語能力検定試験(3級)において、全国1位かつ優秀な成績を収め、文部科学大臣賞を受賞
園芸学部・緑地環境学科 矢野 梓水 H29.3.23 ・日本植生史学会第31回大会において優秀発表賞を受賞
医学部・医学科 藤本 一志 H29.3.23

・第219回日本呼吸器学会関東地方会での発表を行い、 医学生・初期研修医セッション 優秀賞を受賞
・発表した症例2例について英語の症例報告を執筆し、ともにInternal MedicineおよびImages In Thoraxに採択。特にThoraxは呼吸器領域において権威あるジャーナルであり、医学生でこのジャーナルに採択されることは他に類を見ない業績である。

薬学部・薬学科 越智富美江 H29.3.23 ・第21回天然薬物の開発と応用シンポジウムにおいて優秀発表賞を受賞
  • 理学部・物理学科 木村翔太さん、工学部・画像科学科 髙科佑美さん、医学部・医学科 藤本一志さんについては、学術研究学生支援制度による支援の対象として、平成29年3月23日に奨学金を贈呈するとともに表彰を行いました。

学術研究活動等に対する学長表彰 年度別一覧