
E-mail : isd@office.chiba-u.jp
定期券とは、同じ区間を何度も乗る人のための乗車券です。毎回切符を買う必要が無く、料金も割安です。学生割引で定期券を買うことができます。(科目等履修生のみ、学生割引を受けられませんが、「通勤定期券」を買うことができます。学生割引よりも少し高いですが、電車に乗る回数によっては、毎回切符を買うよりも安くなります。)
電車の定期券については、学部・研究科(学府)の事務室で「通学証明シール」を交付してもらい、学生証の裏に貼り、駅で定期券を買う時に見せてください。バスの場合は、学部・研究科(学府)の事務室で「通学証明書」の交付を受けてください。
通学・通勤定期券は、駅の券売機や窓口で買う他にも、インターネットで購入手続きをしたり、スマートフォンに定期券の機能を読み込むこともできます。JRの定期券の場合には、下記のサイトで確認してみてください。
定期券を買う方法(JR東日本ホームページ)
https://www.jreast.co.jp/suica/howtoget/commute01.html/)JR を使って旅行する時、片道利用区間が101キロ以上の場合、「学割証」を利用すると運賃が20%引きになります。各キャンパスの証明書自動発行機で「学割証」を発行し、乗車券を買う時に提示してください。非正規生は、学割を使うことができません。